この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
向日葵の姫君~王女の結婚~(「寵愛」第三部」)
第47章 女と女の約束

ノースポールの花言葉は色々とあります。詳しくは作品の末尾をご参照戴ければと思います。花言葉の中に「冬の足音」というものがあり、タイトルもそこから取りました。
セリョンのお母さんの名前、ソファ「素花」もノースポールをイメージしています。実は冬の花をモチーフとして使おうと考えていた時、最初はクリスマスローズを想定していました。ただ、よく調べてゆくと、クリスマスローズの花言葉って、「追憶」とかで、第二話で使った「紫苑」と同じなんですね。
で、花言葉から物語りをイメージするのに、同じというのもちょっとまずいと思いまして、第二候補のノースポールを使いました。今まで使ったことのない花なので、花言葉とか調べるのも愉しかったです。
後は作品冒頭のシーンの蹴鞠について。確か韓流時代劇で王族が蹴鞠をするシーンがあったと記憶に残っていました。で、使ったのですが、呼び方とかは知らないので、調べてみたんですよ。そうしたら、「ジェギチャギ」というそうで、今は何か金色のひらひらしたたくさんの房がついたボール? のようなものが道具として売られているみたいです。そんなに高価なものではないですね。
セリョンのお母さんの名前、ソファ「素花」もノースポールをイメージしています。実は冬の花をモチーフとして使おうと考えていた時、最初はクリスマスローズを想定していました。ただ、よく調べてゆくと、クリスマスローズの花言葉って、「追憶」とかで、第二話で使った「紫苑」と同じなんですね。
で、花言葉から物語りをイメージするのに、同じというのもちょっとまずいと思いまして、第二候補のノースポールを使いました。今まで使ったことのない花なので、花言葉とか調べるのも愉しかったです。
後は作品冒頭のシーンの蹴鞠について。確か韓流時代劇で王族が蹴鞠をするシーンがあったと記憶に残っていました。で、使ったのですが、呼び方とかは知らないので、調べてみたんですよ。そうしたら、「ジェギチャギ」というそうで、今は何か金色のひらひらしたたくさんの房がついたボール? のようなものが道具として売られているみたいです。そんなに高価なものではないですね。

