この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
生きること、思うこと
第329章 検査結果

内心、内科に行かないといけないのか。
そう思ったのですが、今の時期、風邪やインフルの患者さんで内科は混んでいるだろう。

そんな事を考えると行く気も萎えてしまいました(笑)
1.12と言う値は、過去にも出ていたのです。

良く考えてみると、私は若い頃から腎臓が余り丈夫ではなかった様に思います。
30代の頃、余りにも体調が悪いので鍼灸院に通っていたことがありました。

その時も、鍼の先生にこう言われていたのです。

「織作さんは、腎臓がちょっと弱いかも知れませんね?」
「そうなんですか?」

私はそれを聞いて少し驚いてしまいました。
すると、鍼灸師の方はこう言うのです。

「ええ、少しだけですけどね、腎臓のツボに止め鍼をしておきますね…」

止め鍼とは置き鍼とも言われていて、シール鍼などと呼ばれている貼るタイプの鍼の一種です。

その置き鍼をいつも腎臓のツボに貼って貰っていたのです。

多分、内科に行っても「今すぐに何か処置をしなくてはならない値ではない…」と言われると私は思っていたのです。

整形で先生と話しをして、いつものビタミンDのお薬を処方されて病院を後にして、薬局へと行きました。

そこで、薬剤師さんからこんな事を言われました。

「今日は検査結果とか聞きましたか?」
「はい、聞きましたが、腎臓の値が良くないと言われて…」

/1102ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ