この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第79章 経口補水液

おはようございます✨
美月です。◕‿◕。
もう9月だと言うのに毎日暑いですね。
身体も段々と疲れてきます。
と、言うかもう疲れ切っています。
皆さんはどうでしょうか。
こんなに暑い日が続くとやはり熱中症が気になりますよね。
そこで、今回、私は“経口補水液”を自宅で作ってみました。
経口補水液とは、アクエリアスやポカリスエットの様なものです。
完全にアクエリアスやポカリの様にはいきませんが、それに似たものは作れるのです。
作り方はとても簡単です。
水500ml、砂糖20グラム、塩1.5グラムです。
私は、砂糖は珈琲や紅茶に入れる時のグラニュー糖を使っています。
スティックタイプのやつです。
3グラムのスティックを7本用意します。
それを180ccの軽量カップに入れます。
そして、塩を一つまみ入れます。
その計量カップにミネラルウォーターを少し入れてスプーンで砂糖が溶けるまで良くかき混ぜます。
かき混ぜて出来上がったものをミネラルウォーターのボトルに入れます。
そして、蓋をきちんと締めて上下に振ってかき混ぜるのです。
美月です。◕‿◕。
もう9月だと言うのに毎日暑いですね。
身体も段々と疲れてきます。
と、言うかもう疲れ切っています。
皆さんはどうでしょうか。
こんなに暑い日が続くとやはり熱中症が気になりますよね。
そこで、今回、私は“経口補水液”を自宅で作ってみました。
経口補水液とは、アクエリアスやポカリスエットの様なものです。
完全にアクエリアスやポカリの様にはいきませんが、それに似たものは作れるのです。
作り方はとても簡単です。
水500ml、砂糖20グラム、塩1.5グラムです。
私は、砂糖は珈琲や紅茶に入れる時のグラニュー糖を使っています。
スティックタイプのやつです。
3グラムのスティックを7本用意します。
それを180ccの軽量カップに入れます。
そして、塩を一つまみ入れます。
その計量カップにミネラルウォーターを少し入れてスプーンで砂糖が溶けるまで良くかき混ぜます。
かき混ぜて出来上がったものをミネラルウォーターのボトルに入れます。
そして、蓋をきちんと締めて上下に振ってかき混ぜるのです。

