この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第131章 フライパン

業務用のものから一般のものまでありました。
値段を見ると1本で1,628円です!?
なんと、高いことかっ!!
でも、フライパンのコゲを落としたいと思いました。
ちょっと高いとは思いましたが購入ボタンを“ポチ”としました。
翌日には配達されてきました。
早々、その晩にフライパンの底に液体をゴム手袋をしてヌリヌリしてゆきます。
相当なコゲ付きです。
本当に落ちるのかなぁ。
と、思いました。
塗った後、ラップでくるんで約2時間程放置します。
するとどうでしょう。
コゲている部分が溶けてゆくのです。
2時間以上放置してから水で洗ってみました。
約半分程コゲ付き部分は綺麗に取れました。
全部取るには何回かヌリヌリをしないといけないようなのです。
500円で買った使い捨ての様なフライパンに1,628円ものお金を掛けてコゲ付きを落とすなんて、ちょっと笑ってしまいます(笑)
なので、半分落ちたからいいか。
と、思いそれ以上コゲ落としを使うのをやめました。
でも、まだ使えるフライパンなのです。
やはり、勿体ないと感じるのは私だけでしょうか(笑)
モノは大切に使わないといけないのよね…と、思う今日この頃なのです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

