この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
生きること、思うこと
第136章  Windows11その5

「じゃ、早速見てみようか?」

そういうと新しいWindows11のパソコンを見てくれました。
パソコンを立ち上げると直ぐに先ほどのメッセージが出ました。

「えー?こんなメッセージ初めてだよ~!!僕の所にも同じ機種のパソコンあるけどこんなメッセージ出てきてたかな?Google先生に聞いてみるか?」

そういうとパソコン修理屋さんは調べ始めました。
調べ始める事数分…。

「これのことか!?なるほど…」

そういうと、有効期限なる項目の所が42日間になっている所を“0”にしました。
0にすると有効期限は無効になる様なのです。

「これで、変なメッセージは出て来ないだろう。再起動してみよう」

再起動をしました。
すると、もうこのメッセージは出てきませんでした。

「このパソコン、企業向けに使われてたパソコンだからそこで何か設定してたんだろうね?パソコンロックされちゃうと大変だからね。また、何かあったら連絡してね…」

そうパソコン修理屋さんは言ったのでした。
有効期限が来て、もしパソコンがロックされてしまい入れなくなると困るのです。

パソコン修理屋さんはその作業を10分足らずで終わらせて帰ってゆきました。
この日も、出張費などは取られませんでした。

何と、良心的な修理屋さんでしょう。
私は毎回こうしてパソコン修理屋さんに助けてもらっているのです。

ありがたいなぁ…と、感じました。
まぁ、今はパソコンは2台持っているので1台が使えなくなっても大丈夫なのですが。

何はともあれ、パソコントラブルとスマホのトラブルは勘弁して欲しいですね(笑)
スマホとパソコンの調子が悪くなるとマジで慌てます(苦笑)

私はとても恵まれているなぁ…と、感じる今日この頃なのです。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

/1102ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ