この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第170章 支払い2

おはようございます✨
美月です。◕‿◕。
先日、支払いの話しを書いたと思います。
そうです、Pay Payで支払いができるというお話しです。
その続きがあるのです。
実は、請求書元の会社から、Pay PayではなくLINEpayじゃなければ支払いできないと言う事が分かったのです。
Pay PayもLINEpayも同じ会社なんだから、別にどっちでも構わないじゃん!!
と、思ったのですが、請求書元の会社はLINEpayじゃないとダメだと言うのです。
おかしな話だなぁ。
とは、思いましたが、仕方なくLINEpayをスマホにダウンロードしました。
で、銀行口座の登録をしようとしたら、本人確認の必要があると言われたので、マイナンバーカードで本人確認を行ったのです。
ですが、なかなかマイナンバーカードの読み込みをしてくれません。
スマホがおかしいのかな。
なんて、思っていたのですが、悪戦苦闘の末、本人確認ができました。
その後、銀行口座の登録です。
これは、すんなりと終わりました。
で、商品が6日の日に届いたのです。
箱を開けるとバーコードが付いた支払い用紙がちゃんと入っています(笑)
早々、支払いを済ませたいと思いバーコードの読み込みをしてみました。
ですが、これもなかなか読み込みしてくれません。
美月です。◕‿◕。
先日、支払いの話しを書いたと思います。
そうです、Pay Payで支払いができるというお話しです。
その続きがあるのです。
実は、請求書元の会社から、Pay PayではなくLINEpayじゃなければ支払いできないと言う事が分かったのです。
Pay PayもLINEpayも同じ会社なんだから、別にどっちでも構わないじゃん!!
と、思ったのですが、請求書元の会社はLINEpayじゃないとダメだと言うのです。
おかしな話だなぁ。
とは、思いましたが、仕方なくLINEpayをスマホにダウンロードしました。
で、銀行口座の登録をしようとしたら、本人確認の必要があると言われたので、マイナンバーカードで本人確認を行ったのです。
ですが、なかなかマイナンバーカードの読み込みをしてくれません。
スマホがおかしいのかな。
なんて、思っていたのですが、悪戦苦闘の末、本人確認ができました。
その後、銀行口座の登録です。
これは、すんなりと終わりました。
で、商品が6日の日に届いたのです。
箱を開けるとバーコードが付いた支払い用紙がちゃんと入っています(笑)
早々、支払いを済ませたいと思いバーコードの読み込みをしてみました。
ですが、これもなかなか読み込みしてくれません。

