この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
生きること、思うこと
第185章  お財布

神聖な動物である寅は、長距離を移動して戻ってくると言われています。
その為、必ず帰って来られるという意味で、旅立ちにいい日とされています。

旅行に出かけるだけでなく、「お金を使っても戻ってくる」と言われているので、買い物には最高の日です。

また、車の納車日にすると交通安全を神様が見守ってくれるとも言われている縁起のいい日です。

毘沙門天が「寅の年の寅の月に寅の日の寅の刻」に出現したという縁日に由来している事から、寅の日に、金運・商売繁盛にもご利益がある神様の毘沙門天に通じやすく、金運の願い事が叶うそうです。

寅の日は毘沙門天が祀られている神仏に行くのもお勧めです。
寅の模様は、金運の象徴と言われていますから、お財布を買う、お財布を使い始める、金運を上げるには大変効果があるとされています。

ただし、結婚、葬儀には不向きです。

そんな寅の日にお財布を使い始めました。
始めに、10万円お財布に入れて、お財布がこれだけの金額を守っているのだという事を教えます。

金額が多ければ多い程いいみたいですね。
私は本当は30万入れたかったのですが、そんな大金は持ち合わせていなかったので、手持ちの10万をかき集めてそれを入れました(笑)

すると、お財布は10万円をいつも守らなければいけないので、お財布からお金が出て行っても、また戻る様になるようなのです。

なので、いつもお財布の中には10万円が入っている状態になります。
お財布は始めに入れられた金額を記憶するそうなのです。

とても不思議ですよね。
そして、お金にはいつも“ありがとう”と言って使うと良い様ですよ。

もし、皆さんが、新しくお財布を新調したり、購入したりした時は、寅の日に合わるといいと思います。

私も、今回購入したお財布は大切に使っていきたいと思っています。
モノにも命はあるのです。

その命に感謝して、大切に使いたいと思います。
そして、長年使ってきたお財布には“ありがとう”と言って手放したいと思います。

お財布との出会いも縁ですからね。
縁は大切にしたいと思います。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。


/1102ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ