この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
生きること、思うこと
第312章 ベッドパッド

それに、人の身体のカーブにフィットして身体をしっかりと支えてくれるのです。
ポケットコイルを直に身体に感じる事がなくなりました。

私のベッドはもうとても永く使っているので、ちょっと軋むのです。
その軋みの音も気になっていたのです。

ですが、ベッドパッドを敷いてみたら、なんとその軋みがしなくなりました。

そもそもベッドや家具などが軋むのは、ベッドが古くなりネジや隙間が出来るからだと言われています。

その軋みを直すにはネジを締め直したり、隙間に詰め物をしたりするといい様なのです。
私もベッドのネジを締め直したりしましたが、やはり微かな音はしていたのです。

しかし、ベッドパッドを敷いたらそれだけで軋みがしなくなったのです。
これにはちょっと驚きました。

でも、何故軋みの音がしなくなったのかは不明です。
軋みの音って気になるんですよね。

その軋みの音がしなくなったので益々寝心地はよくなりました(笑)
ベッドパッドを敷かないとポケットコイルも痛む様なのです。

それを考えると、やはりベッドパッドは必要だな。
そう、思うのです。

ベッドパッドを敷いてからフランネルの敷パッドを敷きました。
その晩はぐっすりと眠ることができたのです。

眠りって本当に大切だと思うのです。
私は寝不足になると直ぐに体調不良になります。

それを考えると益々眠りは大切だと感じるのです。
皆さんは、良い眠りをしていますか。

良い眠りとは心と身体を癒してくれるものだと思うのです。
毎晩、暖かなそれも快適なマットレスで眠れて、とても幸せだと感じる今日この頃なのです。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。


/1102ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ