この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
『私』の掃き溜め
第71章 ベノアリゾート…の話

ない所がない位に
基本的な装備になってる感じで
今は、ブロアバスが主流に
なって来てる感じだよね??
ビデオオンデマンドとか
普通に標準仕様だよね?
昔はDVDレンタルって
映画とかえっちなのとかレンタルあったけど。
今は好きなのリモコンで選んで
観られる時代になってるし
フードとかも部屋のテレビで注文できるし。
サウナとか岩盤浴とかダーツとか、
プラスアルファがある所もあるし。
酸素カプセルとか、よもぎ蒸しがあるとか。
昔は…パチスロとか…マッサージチェアとか
そんな程度だったけどもねぇ。
そう、気になってるの…
前に旦那さんと行ったラブホテルにも
3部屋程だけあるんだけど、
浴槽の中の照明じゃなくて
浴槽本体が光るやつ。ホタルって
言うらしいんだけどさ。それ。
それがある所行ってみたいなぁ~。
とかとか…ラブホテルの話を
書いてたら永遠に書けそうなんだけども。
ベノアのメンバーズカードって
フード割引効くし、
カード無料でその日から使えるし
貰ってお得感ありますねぇ。
ホテルベノアは、12歳のシリーズでも
城崎温泉の話の時に、炭酸泉の
ジャパニーズロイヤルの部屋も
登場してるんですよ実は(笑)
69ページですね。この時に
一番いい部屋に行ってみたいねって
そんな話をね…、してるから。
私が、ホテルベノアに行った時に
この部屋が空いてて入れたら、
12歳の8月の話に……使うかな??
昔ってラブホテルって宿泊がさ
21時ぐらいからで、早めに
入ったら前延長取られる感じだったけど。
今は、好きな時間に入って
その時間から●時間とかって
料金設定だったりとか。
宿泊の時間が17時とか18時とか
からの設定になってたりとかして。
前延長取られない感じになってるんだねぇ。
まぁ、子供が居るから泊まったりは
する事はない…んだけど…💦
でも……そう…普通のホテルに
泊るって考えたらラブホテルは
カップルの旅行ならアリかも知れないって。
ベッド2個の部屋もあるけど、
大体ベッド1個しかないしなぁ…。
地元のラブホテルはいつでも行けるけど
それこそ…遠い所のって
その時にしか行けないから
スカイパラダイス楽園が目的地なら
旅行がてらもアリだなって。
あの水上コテージがいいけどさ。

