この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
12歳年下の旦那さんとの甘い生活
第47章 マリンピア神戸と神戸イルミナージュ

上を使わなくても下道だけで
地味に行っても行くには行けるけど、
時間は…1時間ぐらい…
余分にかかっちゃう感じ。
『今は…早い時間から
暗くなって来るから、まだ
時間は…17時前ですけど
凄い遅い時間みたいに感じますよね』
「そうだね…もう…4時位には
外、暗くなって来ちゃうから…。
この時間でも夜みたいになるもんね」
神戸イルミナージュの会場は、
神戸フルーツフラワーパーク大沢。
元々…私達にとっては…
道の駅って言うよりは…
収穫体験が出来てお城みたいな
ホテルがある…小さな遊園地がある
フルーツフラワーパークって言う、
農業公園的な…印象の場所で…。
猿回し…が楽しめたりする。
フルーツフラワーパークが
地元の農作物を販売する
マルシェみたいな感じの
FARM CIRCUS(ファームサーカス)を
敷地の中に新設して道の駅になった。
『でも、絶対県外の人とか
おおさわって読んでそうですけどね』
道の駅
神戸フルーツフラワーパーク大沢が
正式名称なんだけども。
私はフルーツフラワーパークの
時代が長いからそっちで呼んじゃうけど。
大沢と書いて(おおぞう)と読む。
多分初見の人はおおさわって読むと思う。
『だって、西区にありますよね?
大沢で普通におおさわって読む所。
まぁ…吉川とかもよかわって
普通は言いませんよね。よしかわって
素直に読んじゃいますって』
そんな話をしている間に、
目的地である、
フルーツフラワーパーク大沢に到着する。
駐車場自体は十分にあるんだけど、
出入口とかは…決まった場所からしか
場内に出入りできないので
当然まぁちょっと混雑する感じで。
ネットで事前に購入できるチケットは
一般チケットと優先チケットがあって
お値段は優先の方が高いんだけど。
当日のチケット購入とかで
並んでいる人達の列に並ばなくていいし、
会場内への入場も優先チケット
専用のゲートがあるからそんなに
待つことなく会場に入場する事が出来る。
優先入場チケットのゲートで
チケットをスタッフの人に提示して。
お城の様な建物から会場に入る。
『懐かしいですね、1年振りですもんね』

