この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
タンバリンでできたオーロラ
第39章 ノート・アンド・クロッシーズ

ターン1
転送された先は、およそ3メートル四方の小さな白い部屋だった。出入り口が見当たらないので、部屋というより「空間」と呼んだほうがしっくりくるかもしれない。
その「空間」の床は、タテヨコに走るラインによって9マスの正方形に等分されていた。
「ノート・アンド・クロッシーズ」
転送直前に裁定者の告げたゲーム名が頭の中に甦る。日本語で言えば、なんのことはない――ただの〇×ゲームのこと。〇か×か、交互に書き込むマークをタテヨコ斜めいずれでも、先に一列揃えた方が勝つというゲーム。
OK、この床面がゲームボードということね。そして、この上に出現したということは、私がゲームの駒ということかしら。人間〇×ゲーム?
そこまで推測して、それにしてはおかしなことがあると気づいた。
私が立っているのは部屋の隅。
つまり、〇×ゲームでいう角のマスのひとつだけれど、私は自分で望んでこのマスに現れたわけではないということだ。マス目を選べないなら、一体どうやって勝負をするのか――そんな疑問を口にしようとして、次なる違和感に気が付いた。
口が――利けない!
転送された先は、およそ3メートル四方の小さな白い部屋だった。出入り口が見当たらないので、部屋というより「空間」と呼んだほうがしっくりくるかもしれない。
その「空間」の床は、タテヨコに走るラインによって9マスの正方形に等分されていた。
「ノート・アンド・クロッシーズ」
転送直前に裁定者の告げたゲーム名が頭の中に甦る。日本語で言えば、なんのことはない――ただの〇×ゲームのこと。〇か×か、交互に書き込むマークをタテヨコ斜めいずれでも、先に一列揃えた方が勝つというゲーム。
OK、この床面がゲームボードということね。そして、この上に出現したということは、私がゲームの駒ということかしら。人間〇×ゲーム?
そこまで推測して、それにしてはおかしなことがあると気づいた。
私が立っているのは部屋の隅。
つまり、〇×ゲームでいう角のマスのひとつだけれど、私は自分で望んでこのマスに現れたわけではないということだ。マス目を選べないなら、一体どうやって勝負をするのか――そんな疑問を口にしようとして、次なる違和感に気が付いた。
口が――利けない!

