作者ページ

苦悶快人さんの日記

「行った」と書いて「おこなった」???
[作成日] 2015-10-23 18:13:06
 つい先ほどのこと。
 テキスト作成中にある違和感を感じた。

 あれ?と思って見直すと、

 「おこなった」とタイプして変換したはずのところが「行った」となっている。
 慌ててもう一度タイプしなおして候補を確認すると、なんと「行った」と「行なった」と二つ候補があるではあーりませんか。

 私はうちの子(FEP(MSIME))をそんなふうに育てた覚えはない!っていうか、そもそもこのPCはネカフェのPC。再起動ごとに設定がクリアされるはず。

 ということはMSIMEのデフォルトでこんな候補が設定されてんの??

 ひょっとして今の日本ではこの送り仮名は正しいことになってるの?あるいはずっと昔からそうで私が知らなかっただけ??


 
 だれか本当のことを知ってる方、教えてください。


 単にマイクロソフトが阿呆だって結論であることを望みたい…


 苦悶快人
 

日記へのコメント

織魅さま、瑠衣さま、K231038さま、

コメントありがとうございました。返事が遅くなって申し訳ありません。

私は普通に「行なう」「行なった」だと思ってました。
調べようとすら思わないくらい、信じ込んでいました。

で、結論はK231038さまの書かれたことが全てです。

> ひょっとして今の日本ではこの送り仮名は正しいことになってるの?
> あるいはずっと昔からそうで私が知らなかっただけ??

> 単にマイクロソフトが阿呆だって結論であることを望みたい…

については私が知らなかっただけ、が正解でした。MSスマン。

しかし「怒なった」は…^^;「オコ」になった、つまり怒った??(笑)
[投稿者]苦悶快人さん [投稿日]2015-10-26 20:07:53
送り仮名の付け方には、基本的な法則ともいえる『本則』と、慣用として認められている『許容』とがあります。

「おこなう」の場合、「行う」と書くのが本則で、「行なう」は許容です。
義務教育段階の教科書等では、当然、本則の「行う」表記です。
しかし小説や論文などの私的な文章では、各著者の感覚というか好みで「行なう」を使う人もいます。

ちなみに、送り仮名の付け方についての『本則』『許容』については、高校で習っているはずですが…。
さらに詳しく知りたい方は、高校生時代に誰もが持っていたであろう「国語便覧」などを読み返してみると良いですよ。



[投稿者]K231038さん [投稿日]2015-10-24 11:41:09

こんばんは、ども。

おこなう、を「行なう」と書く人はいないので
おこなった、は「行った」で合ってます
いった、と同じてややこしいわと
いつも思ってます
[投稿者]瑠衣さん [投稿日]2015-10-24 00:17:18

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ