高校生の頃、小説を書いて、友達と書いたものを見せ合い、読みあっていた。
今回、ん十年振りに小説を書いていて、その頃の気持ちをぼんやりと思い出していた。
当時言われたことは、1文が長いこと、言い回しが独特だということ。
なので、今回1文が長くならないように、気をつけている。意識してなきゃ、1文がまぁ長くなる長くなるヾ(^^;。ヘタすると、1文が2行にも3行にもなってしまう。
読みにくいっつーのっ!、、、、と突込みがこないように気をつけマス。
そうそう、今回思い出したことのひとつに、
甘やか 艶やか(つややか) 涼やか あでやか(艶やか) etc etc
といった表現。 中高生の頃よく読んでた小説の作家さんの影響を受けてるなぁ、と。
今、その作家さんは、主に歴史小説を書いていらっしゃる。今現在、新刊は出ていないようす。作家活動は休止中?なのかなぁ。消息(!)は、不明です。。。。(泣)
しかも、その当時、小学生を主人公にしたシリーズがあって、今なんと、NHKのEテレで、アニメ化してるし、ほかの作家によるリバイバルで、シリーズで、でているじゃ、あーりませんか。もう、びっくりです。
以上、最近、びっくりしたことデシタ。。。。
作者ページ
橘 いつきさんの日記
好きだった作家さん。。
[作成日] 2016-02-05 19:14:37