そろそろ雛人形を出す季節がやってきた。
毎年面倒くさいっちゃー、面倒くさい。でも、楽しみっちゃー楽しみ。
面倒くさいのは、自分には、なかったから。楽しみなのは、なんの気兼ねもなしに、人形を愛でられるから。
・・・・・、なんという矛盾。それでも、我が子の為に出してやる。
我が家では、毎年立春を過ぎた最初の大安の日に出している。これは、同居する義母が、どこかから聞いてきたようで、毎年こうしている。
又、雛人形は、2月の風に当てるとよい、ということなので、遅くとも半ば頃までには、だしている。
どうして、こうしたほうがいいのかは、はっきり言って、分からない。でも、言う通りにやっておいても損はない。
面倒くさいけど、楽しみな飾りつけ。
さて、今年は、何分で飾り終えるかなぁー。
作者ページ
橘 いつきさんの日記
雛人形
[作成日] 2016-02-08 02:00:52