作者ページ

NEW 雪 碧子さんの作者ニュース

美しいお茶のおはなし
本作品の中では、朱先生のお茶講座の最中ですが、私も中国茶は大好きです。
…と言っても余りにその数が多く、知っているのは二十、三十余くらいでしょうか。

中国茶といえば、烏龍茶、プーアール茶、茉莉花茶…辺りが有名ですね。
私も茉莉花茶は家に常備するほど、好きです。
花の香りのお茶はとりわけ大好きです。

…で、花茶のおはなし。

今流行りの、お湯を注ぐとグラスや茶碗の中で、色鮮やかな花がゆっくりと開くお茶…。
あれは工芸茶という種類です。
意外に歴史は浅く、80年代後半辺りに考案されました。
別名芸術茶とも呼ばれています。

乾燥した緑茶の茶葉を一葉一葉集めては糸で縛り形を作り丁寧に仕上げてゆく…正に芸術ですね。
ふわりと開くと花や貝、孔雀や扇の形になるものもあるそうです。

工芸茶・花茶の魅力は茶葉の中に閉じ込められていた花が水中花のように綺麗な色や姿を現すその瞬間はもちろん、ゆらゆらと舞うようにグラスや茶碗の中で揺蕩う…その美しさ、妖しさ、儚さ…のようなものではないかと私は考えています。

…グラスの中に閉じ込められたひとつの美しい宇宙のような花茶…。
いつまでもいつまでも眺めていたい美しいお茶です。

…眠れぬ夜のお供に、ぜひ花茶を淹れてみませんか?
きっと、美しい東方美人の夢が見られることでしょう。
[作成日]2023-06-13
125拍手

| 関連小説リンク |

あの海の果てまでも 連載中
もしも暁くんと大紋様が結ばれる世界線があったら…なお話です
[ジャンル]館・お嬢様・お坊っちゃま・メイド・執事
拍手する

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ