作者ページ
さんの作者ニュース
趣味(ゴルフ)を通じて感じたこと / ウイング
みなさん、こんばんは。ウイングでございます。
本日は約1ヶ月半ぶりにゴルフ場に行ってきました。
練習は週3回くらいしているのですが、
猛暑でのプレイを避けるのと、
執筆に集中したくて、ゴルフは二の次でした。
今日のゴルフを通じて感じることがあって、
みなさんと共有したいと思って
作者ニュースを書いています。
私はあるコースの会員(メンバー)です。
組合せ枠という予約システムがあって、
1人でもラウンド予約できるんです。
時にはお初の方や、以前ご一緒した方、
何度も回るライバルと回ることもあります。
今日のゴルフを通じて、改めて思ったのは
他の方とご一緒する時って…
まずお相手のプレイを褒め合い、励まし合うんです。
ナイスショット!ナイスパー!ナイスバーディー!
あとは、惜しい!ドンマイ!次のホール頑張りましょう!
お相手が気持ちよく、楽しくなれるよう、
たとえ調子が悪くても、その悩みを聞いてあげる。
スコアが拮抗して競い合っても、ナイス!と褒め合う、
自分のプレイよりも他の方を紳士的に見守るスポーツです。
ゴルフ場でプレイ経験のある方はご理解頂けると思いますが、
ご一緒になると、朝から夕方まで約7時間一緒です。
中には繊細で、無口な小難しい人もいます。
でもそこは共通の趣味を持つ仲間。
その方が会話に入れるように、話題を見つけてあげるのも
気配り次第です。
実は会員になると、プレイヤーだけではなく
コース職員の方ともよく話します。
受付~スタート係~メンテスタッフ~レストランなど、
たくさんのスタッフがいます。
もうここまでくると、一つのコミュニティです。
今日は多くのスタッフや他会員から
「久しぶりですよね…?」
「来週の競技会には出ないんですか…?」
「どこか怪我したんですか…?」
などと言われました。
もちろん自分がメンバー(お客さん)というのもありますが、
自分がコミュニティの一員と感じられる言葉ですよね。
最後になりますが、このサイトも皆さんにとっては
コミュニティの一つです。
褒め合ったり、慰め合ったり、悩みを聞いたり、
会員同士あいさつを交わせるコミュニティです。
なので多くの方が気持ちよく過ごせる環境にしたいですよね。
今日もラウンドで課題が見つかり、手ごたえを得ました。
また練習して、ゴルフ場で仲間たちと楽しみたいと思います。
本日は約1ヶ月半ぶりにゴルフ場に行ってきました。
練習は週3回くらいしているのですが、
猛暑でのプレイを避けるのと、
執筆に集中したくて、ゴルフは二の次でした。
今日のゴルフを通じて感じることがあって、
みなさんと共有したいと思って
作者ニュースを書いています。
私はあるコースの会員(メンバー)です。
組合せ枠という予約システムがあって、
1人でもラウンド予約できるんです。
時にはお初の方や、以前ご一緒した方、
何度も回るライバルと回ることもあります。
今日のゴルフを通じて、改めて思ったのは
他の方とご一緒する時って…
まずお相手のプレイを褒め合い、励まし合うんです。
ナイスショット!ナイスパー!ナイスバーディー!
あとは、惜しい!ドンマイ!次のホール頑張りましょう!
お相手が気持ちよく、楽しくなれるよう、
たとえ調子が悪くても、その悩みを聞いてあげる。
スコアが拮抗して競い合っても、ナイス!と褒め合う、
自分のプレイよりも他の方を紳士的に見守るスポーツです。
ゴルフ場でプレイ経験のある方はご理解頂けると思いますが、
ご一緒になると、朝から夕方まで約7時間一緒です。
中には繊細で、無口な小難しい人もいます。
でもそこは共通の趣味を持つ仲間。
その方が会話に入れるように、話題を見つけてあげるのも
気配り次第です。
実は会員になると、プレイヤーだけではなく
コース職員の方ともよく話します。
受付~スタート係~メンテスタッフ~レストランなど、
たくさんのスタッフがいます。
もうここまでくると、一つのコミュニティです。
今日は多くのスタッフや他会員から
「久しぶりですよね…?」
「来週の競技会には出ないんですか…?」
「どこか怪我したんですか…?」
などと言われました。
もちろん自分がメンバー(お客さん)というのもありますが、
自分がコミュニティの一員と感じられる言葉ですよね。
最後になりますが、このサイトも皆さんにとっては
コミュニティの一つです。
褒め合ったり、慰め合ったり、悩みを聞いたり、
会員同士あいさつを交わせるコミュニティです。
なので多くの方が気持ちよく過ごせる環境にしたいですよね。
今日もラウンドで課題が見つかり、手ごたえを得ました。
また練習して、ゴルフ場で仲間たちと楽しみたいと思います。