作者ページ
絵美夏ーEmikaーさんの作者ニュース
彼の絵のモデルにもなる私&作品タイトルの由来はー
こんにちは。
予報によると、週末は寒さがかなり緩むようですね。
少しでも暖かいと過ごしやすいので、助かります。
さて、コンは「女好き」としても知られていましたが、実は教養豊かな王族、風流人としても名を馳せていました。
楽器、書画を良くし、どちらもプロ級です。
そんな彼は最近、雪鈴に絵のモデルを頼むことがあります。
一心に筆をすべらせている彼のまなざしに、ほのかな熱を感じることもありー。
しかし、それはあくまでも対象物として自分を見ているだけなのだ、と、彼女は自分に言い聞かせている有り様でした。
お話は変わって。
本日、やっとタイトル(サブ)の由来となった花が登場しました。
ローダンセです。
和名では姫貝細工とも呼ばれ、とても可愛らしい花です。
私が作品内で使ったのは、ピンクのローダンセです。これから物語に何度も登場し、コンと雪鈴の関係を象徴するキーモチーフともなります。
実は、ローダンセの花言葉が「変わらない愛情」なのです。その理由は、ローダンセは花期が長く、またドライフラワーにしても色が褪せず、長らくそのままの姿をとどめていることから、付けられたといいます。
なので、ローダンセは英語で「Everlasting flower」と呼ばれるとか。
正直言うと、私自身もまったく知らなかった花なので、作品を描くにあたり、色々と調べました。
これから先、雪鈴とコンは数え切れないほどの試練や危機に幾度も見舞われるかもしれません。
ですが、、、
このローダンセは、もしかしたら二人の辿り着く先を象徴しているのかもしれませんね。
それでは、本日もよろしくお願いします。
予報によると、週末は寒さがかなり緩むようですね。
少しでも暖かいと過ごしやすいので、助かります。
さて、コンは「女好き」としても知られていましたが、実は教養豊かな王族、風流人としても名を馳せていました。
楽器、書画を良くし、どちらもプロ級です。
そんな彼は最近、雪鈴に絵のモデルを頼むことがあります。
一心に筆をすべらせている彼のまなざしに、ほのかな熱を感じることもありー。
しかし、それはあくまでも対象物として自分を見ているだけなのだ、と、彼女は自分に言い聞かせている有り様でした。
お話は変わって。
本日、やっとタイトル(サブ)の由来となった花が登場しました。
ローダンセです。
和名では姫貝細工とも呼ばれ、とても可愛らしい花です。
私が作品内で使ったのは、ピンクのローダンセです。これから物語に何度も登場し、コンと雪鈴の関係を象徴するキーモチーフともなります。
実は、ローダンセの花言葉が「変わらない愛情」なのです。その理由は、ローダンセは花期が長く、またドライフラワーにしても色が褪せず、長らくそのままの姿をとどめていることから、付けられたといいます。
なので、ローダンセは英語で「Everlasting flower」と呼ばれるとか。
正直言うと、私自身もまったく知らなかった花なので、作品を描くにあたり、色々と調べました。
これから先、雪鈴とコンは数え切れないほどの試練や危機に幾度も見舞われるかもしれません。
ですが、、、
このローダンセは、もしかしたら二人の辿り着く先を象徴しているのかもしれませんね。
それでは、本日もよろしくお願いします。
| 関連小説リンク |