この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
いじっぱりなシークレットムーン
第12章 Fighting Moon
 

 ***


 月曜日、株主総会当日――。

 会場はホテルの中広間を借りている。

 前日日曜日に最終確認した、業績報告ら資料を病室で印刷してホチキスで止め、朱羽がパパっとスライド用のPowerPointを作ってくれた。

 いつもシークレットムーンの株主総会は、株主と言っても大手の企業の社長が数人出るくらいで、後の多くは、欠席(総会の議長などに議決権行使を委任)という形で進められていたようだ。

 こんなに月代社長を慕う宮坂専務なら、毎回総会に出席していてもよさそうなのに、彼曰く「なにもないと安心しきっているから」出席しないのだそうだ。というか、出席メンバーに、宮坂専務が顔合わせたくない、専務に媚びる大企業の社長が来ているそうで、どうやら逃げ回ってるらしい。

 うちから出席しているのは、重役と社長くらいで、たまにあたしや衣里が受付やお茶出しをしたこともあったが、それは近年は千絵ちゃんに任せていた。今回のお茶出しは、ホテルの従業員さんがしてくれるということで、あたし達は受付のみの仕事となった。

 今回は専務は株主席に座るため、うちの重役が来てくれたとしても、会場で、実質結城は孤独感を味わうだろう。

――もしかすると、重役達来ねぇかもしれないぞ?

 シークレットムーンの定款において、株主総会での司会進行役の議長は、社長と定められている。もしも社長が議長を出来ない状態……つまり今のような状況においては、取締役となるらしい。

 だがもしもその取締役がいなければ、株主総会で出席株主のうちから議長を選出することになるが、過半数の賛成が必要となる。

――そしたら俺が立候補してやる。なれるかどうかはわからんが、少しでも結城の傍に居られた方が、お前も安心するだろう。

――ありがとうございます!!

――結城のためではなくても、議長は権限があるからな。逆に言えば、副社長一派にやらせたくねぇわ。

 ちなみに、議長の権限というのは、審議の方法、株主の発言時期を指定するもの。発言者を指定し、発言時間、質問数などを制限するもの。回答者を指名するもの。質問の打ち切りをするものなどだ。

 議長に専務がなって貰えれば、こんなに心強いことはない。

 
/1291ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ