この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
乳房星(たらちねぼし)・再々修正版
第23章 ふぞろいの人生

(ジー…パチパチパチパチ…パチパチパチパチ…)
ダメだ!!
計算が全く合わないじゃないか!!
もう一度やり直しだ!!
(ジー…パチパチパチパチ…パチパチパチパチ…パチパチパチパチ…)
ああ!!
また計算が合わない!!
天気図!!
(カチカチカチ…)
私は、マウスを手に取りまして欧州の天気図を出しました。
ホームページを見てみた時に、偏西風がスカンジナビア半島の上空に南下していなかったことが原因で噴煙の拡散が続いていたことに気がつきましたので、再びそろばんを片手に計算しなおしたのでありました。
その上、偏西風は数日は欧州に南下してこないと言う予報が出ていましたので、このままだと商取引の停滞が続いてしまうと想っていましたので気が狂いそうになってしまったのでありました。
どうすればいいのだよ!!
このままだと商取引の停滞が長引いてしまう!!
生活の基盤がやっと出来上がってこれからだと言うときなのに…
サイアクだ!!
アイスランドの火山噴火に伴う商取引の停滞は12日間に渡りまして続いていましたので、私はパンクする手前におちいってしまったのでありました。
それから6ヶ月後のことでありました。
11月23日に、韓国ヨンピョン島が北朝鮮軍の砲撃によりまして灼熱地獄と化してしまった事件が発生したのでありました。
その時に砲撃を受けた島の取引先の会社が大打撃を受けてしまったので、売掛金の回収ができなくなるなど…イワマツグループの帳簿が大打撃を受けてしまったのでありました。
2011年以降も、カンタベリー地震・東日本大震災・オスロのテロ事件・ボストンマラソンテロ事件・ウクライナ分断・EU地域でテロ事件続発・ネパール大地震・熊本地震・九州北部豪雨・アメリカ合衆国本土にハリケーン上陸続く…そして、2018年の西日本豪雨・北海道胆振東部地震など…災害対策や政変対策などに追われて次々とスケジュールが狂ってしまいました。
私たちは、8年間に渡りまして1日も休暇を取りませんでした。
気がついたら、私は47になっていた…
お嫁さんがいないまま、私は47年間の人生を送っていたのか…
ダメだ!!
計算が全く合わないじゃないか!!
もう一度やり直しだ!!
(ジー…パチパチパチパチ…パチパチパチパチ…パチパチパチパチ…)
ああ!!
また計算が合わない!!
天気図!!
(カチカチカチ…)
私は、マウスを手に取りまして欧州の天気図を出しました。
ホームページを見てみた時に、偏西風がスカンジナビア半島の上空に南下していなかったことが原因で噴煙の拡散が続いていたことに気がつきましたので、再びそろばんを片手に計算しなおしたのでありました。
その上、偏西風は数日は欧州に南下してこないと言う予報が出ていましたので、このままだと商取引の停滞が続いてしまうと想っていましたので気が狂いそうになってしまったのでありました。
どうすればいいのだよ!!
このままだと商取引の停滞が長引いてしまう!!
生活の基盤がやっと出来上がってこれからだと言うときなのに…
サイアクだ!!
アイスランドの火山噴火に伴う商取引の停滞は12日間に渡りまして続いていましたので、私はパンクする手前におちいってしまったのでありました。
それから6ヶ月後のことでありました。
11月23日に、韓国ヨンピョン島が北朝鮮軍の砲撃によりまして灼熱地獄と化してしまった事件が発生したのでありました。
その時に砲撃を受けた島の取引先の会社が大打撃を受けてしまったので、売掛金の回収ができなくなるなど…イワマツグループの帳簿が大打撃を受けてしまったのでありました。
2011年以降も、カンタベリー地震・東日本大震災・オスロのテロ事件・ボストンマラソンテロ事件・ウクライナ分断・EU地域でテロ事件続発・ネパール大地震・熊本地震・九州北部豪雨・アメリカ合衆国本土にハリケーン上陸続く…そして、2018年の西日本豪雨・北海道胆振東部地震など…災害対策や政変対策などに追われて次々とスケジュールが狂ってしまいました。
私たちは、8年間に渡りまして1日も休暇を取りませんでした。
気がついたら、私は47になっていた…
お嫁さんがいないまま、私は47年間の人生を送っていたのか…

