この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
狼に囚われた姫君の閨房録
第34章 近藤勇、処刑

東の空が明るくなり始めたころ。私は馬を駆って、板橋の新政府軍・総督府本部を訪れた。
「開門!開門なされませ!!」
馬上から叫ぶと、門番が二人走り出てきた。
「何者か?名乗れ!」
一人が槍を突きつけたが、
「無礼者!」
私は鞭でそれを打ち据えた。
「私は元大老・井伊直弼が息女すみれ!慶喜公よりの書状を携えております。総督どのに取り継がれよ!!」
「慶喜公の書状だと?見せよ」
「下がりゃ!慶喜公は退位した身とはいえ、征夷大将軍。雑兵には触れさせぬ!!」
騒ぎを聞きつけて、門の中から何人かが出てきた。その中に肩や胸に勲章をつけた漢がいた。
「我は薩摩藩の香川敬三。慶喜公の文を持参されたと?」
私は馬を降りると、一礼した。
「お初にお目にかかります。井伊直弼が息女・すみれにございます。慶喜公よりのお使いで参りました」
「そなたがすみれ姫か。西郷どのより聞き及んでおる。利発で気の強い姫であったと」
「お恥ずかしい……お通しくださいますでしょうか?」
「慶喜公のご使者となれば、門前払いもできますまい。入られよ」
「開門!開門なされませ!!」
馬上から叫ぶと、門番が二人走り出てきた。
「何者か?名乗れ!」
一人が槍を突きつけたが、
「無礼者!」
私は鞭でそれを打ち据えた。
「私は元大老・井伊直弼が息女すみれ!慶喜公よりの書状を携えております。総督どのに取り継がれよ!!」
「慶喜公の書状だと?見せよ」
「下がりゃ!慶喜公は退位した身とはいえ、征夷大将軍。雑兵には触れさせぬ!!」
騒ぎを聞きつけて、門の中から何人かが出てきた。その中に肩や胸に勲章をつけた漢がいた。
「我は薩摩藩の香川敬三。慶喜公の文を持参されたと?」
私は馬を降りると、一礼した。
「お初にお目にかかります。井伊直弼が息女・すみれにございます。慶喜公よりのお使いで参りました」
「そなたがすみれ姫か。西郷どのより聞き及んでおる。利発で気の強い姫であったと」
「お恥ずかしい……お通しくださいますでしょうか?」
「慶喜公のご使者となれば、門前払いもできますまい。入られよ」

