この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
シャイニーストッキング
第7章 絡まるストッキング 1

88 スタート
「おおそうだ佐々木部長、彼女が越前屋朋美くんだ」
大原本部長が彼女を紹介してきた。
「あっ、佐々木部長、越前屋朋美です、よろしくお願いします」
満面の笑みでそう挨拶をしてくる。
本当だ、大原本部長の言う通り、すごく可愛いし、愛嬌があるわ…
「えーと、ぶ、部長の佐々木ゆかりです、これからよろしくね…」
部長だなんて自分で云うのがすごく気恥ずかしい。
「ええっ、そういえば、部長って…」
と、越前屋朋美が、、ハッと気付いたように云ってきた。
「あっ、そう、佐々木課長は8月1日付けで新部長に昇進したんだ、正式辞令は明後日だがな、皆、そういうことたから」
横から大原本部長が、そうフォローをしてくれる。
「うわぁ、スゲぇ…」
と、総合職採用のオリオンこと武石健太が、驚いて感嘆の声を漏らしてきたのだ。
「佐々木ゆかり部長かぁ…スゲぇや…」
と、しみじみと言ってきたのである。
まだ部長の響きに慣れないから、すごく気恥ずかしかった。
そして正式辞令は明後日なのだが、その辞令の発表で、確かにこのわたしの昇進に驚かない人はいないであろう、だからこそ、これからが大変なのである。
しばらくは、ひがみ、やっかみ、嫉妬からのあらぬ噂や、このコールセンター部に対しての嫌がらせ等もあるかもしれない。
そしてまた、これから始まるこの
『新規事業準備室』
に対しても、何かを仕掛けてくる輩がいるかもしれないのだ。
だからわたしは其れ等に対して覚悟を決めていた。
絶対に負けない…
そして必ず彼が、この大原本部長がわたしを守ってくれる筈なのである。
だからわたしは絶対に負けない、そして必ず、これから始まるこの新規事業を成功させるのだ。
そしてこの成功イコール、わたしの実力の証明となり、更なるキャリアアップの確実な礎となるのである。
大丈夫、この男、大原浩一本部長を信じて、そして付いていけば間違いはない筈なのだ…
「ま、そういう事だから、みんなこれから頑張ってくれ」
大原本部長がそう云い、実質、この新規事業計画のスタートとなる。
「おおそうだ佐々木部長、彼女が越前屋朋美くんだ」
大原本部長が彼女を紹介してきた。
「あっ、佐々木部長、越前屋朋美です、よろしくお願いします」
満面の笑みでそう挨拶をしてくる。
本当だ、大原本部長の言う通り、すごく可愛いし、愛嬌があるわ…
「えーと、ぶ、部長の佐々木ゆかりです、これからよろしくね…」
部長だなんて自分で云うのがすごく気恥ずかしい。
「ええっ、そういえば、部長って…」
と、越前屋朋美が、、ハッと気付いたように云ってきた。
「あっ、そう、佐々木課長は8月1日付けで新部長に昇進したんだ、正式辞令は明後日だがな、皆、そういうことたから」
横から大原本部長が、そうフォローをしてくれる。
「うわぁ、スゲぇ…」
と、総合職採用のオリオンこと武石健太が、驚いて感嘆の声を漏らしてきたのだ。
「佐々木ゆかり部長かぁ…スゲぇや…」
と、しみじみと言ってきたのである。
まだ部長の響きに慣れないから、すごく気恥ずかしかった。
そして正式辞令は明後日なのだが、その辞令の発表で、確かにこのわたしの昇進に驚かない人はいないであろう、だからこそ、これからが大変なのである。
しばらくは、ひがみ、やっかみ、嫉妬からのあらぬ噂や、このコールセンター部に対しての嫌がらせ等もあるかもしれない。
そしてまた、これから始まるこの
『新規事業準備室』
に対しても、何かを仕掛けてくる輩がいるかもしれないのだ。
だからわたしは其れ等に対して覚悟を決めていた。
絶対に負けない…
そして必ず彼が、この大原本部長がわたしを守ってくれる筈なのである。
だからわたしは絶対に負けない、そして必ず、これから始まるこの新規事業を成功させるのだ。
そしてこの成功イコール、わたしの実力の証明となり、更なるキャリアアップの確実な礎となるのである。
大丈夫、この男、大原浩一本部長を信じて、そして付いていけば間違いはない筈なのだ…
「ま、そういう事だから、みんなこれから頑張ってくれ」
大原本部長がそう云い、実質、この新規事業計画のスタートとなる。

