この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第176章 お墓

おはようございます✨
美月です。◕‿◕。
皆さんは、お墓って必要だと思いますか。
昨今、このお墓に関しては色々な考え方があるようですね。
“墓じまい”なるものをされる方も多いと聞きます。
私事ですが、私は自分のお墓は必要ないと思っています。
自然界を見ても、人間だけが本当の意味で“土に返っていない”様に感じるのです。
私は、死んだら、葬儀もしなくていいと妹などには話してあります。
遺骨の引き取りも必要ないと話してあります。
こんなことを言うと哀しいじゃないか。
と、思われる方もいるかと思います。
が、私はそれでいいと思っているのです。
私個人の考えですが、私は死んだら骨にしてそれをまた灰にまで焼いてもらい、土に返しえして欲しいと思っています。
本当の意味で土に返りたいのです。
聖書の中の“創世記”にも書かれている事ですが、神は私たち人間を“土”(塵)でアダムを作られ、その鼻に命を吹き込みこうして生きる者とした。
と、書かれてあるのです。
そして、そのアダムのあばら骨を取り女性であるイヴは作られたのです。
この創世記のお話しを読むと、人間は土から出来上がっているのです。
なので、また土に戻る事が本当なのではないかと思うのです。
美月です。◕‿◕。
皆さんは、お墓って必要だと思いますか。
昨今、このお墓に関しては色々な考え方があるようですね。
“墓じまい”なるものをされる方も多いと聞きます。
私事ですが、私は自分のお墓は必要ないと思っています。
自然界を見ても、人間だけが本当の意味で“土に返っていない”様に感じるのです。
私は、死んだら、葬儀もしなくていいと妹などには話してあります。
遺骨の引き取りも必要ないと話してあります。
こんなことを言うと哀しいじゃないか。
と、思われる方もいるかと思います。
が、私はそれでいいと思っているのです。
私個人の考えですが、私は死んだら骨にしてそれをまた灰にまで焼いてもらい、土に返しえして欲しいと思っています。
本当の意味で土に返りたいのです。
聖書の中の“創世記”にも書かれている事ですが、神は私たち人間を“土”(塵)でアダムを作られ、その鼻に命を吹き込みこうして生きる者とした。
と、書かれてあるのです。
そして、そのアダムのあばら骨を取り女性であるイヴは作られたのです。
この創世記のお話しを読むと、人間は土から出来上がっているのです。
なので、また土に戻る事が本当なのではないかと思うのです。

