この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第311章 穏やか

穏やかに日々過ぎてゆく事が実はとても幸せな事なのではないだろうか。
そう、感じているのです。
KさんにそうLINEを送ってから返事が来ました。
「私の今年の漢字の一文字は『苦』です…」
確かにKさん、今年は色々な事がありました。
お母様が突然脳梗塞で倒れて入院してしまったのです。
そして、仕事の面ではちょっとしたトラブルに巻き込まれ暫く仕事を休まざるを得ない状態でした。
でも、現在お母様は自力で歩行できるまで回復しました。
仕事の面でもトラブルは解消され、また仕事に復帰できるとの事でした。
お母様も年内には退院できるという事です。
それを考えるとKさんも悪い事続きではない様な気がするのです。
お母様も軽い脳梗塞で良かったですし、仕事もトラブルが解消されて復帰できるのです。
人はともすれば悪い現象に目が行きがちです。
ですが、良い現象もあるのです。
悪い現象ばかりを数えるか、それとも良い現象を数えるかで現実はだいぶ違って来ると思うのです。
「引き寄せの法則」と言うものがある様ですね。
大谷翔平さんもこの引き寄せの法則を実践していると聞きました。
悪口を言っている人には悪口を言う様な相手を引き寄せるのです。
嬉しい・愉しい・幸せ、と言っている人にはそれと同じような人を引き寄せるのです。
ならば、良い現象を数えてゆく方が良いと思いませんか。
良い現象を数えてゆくと、良い現象を引き寄せるのです。
良い事にいつも目を向けて生活してゆくのはどうでしょうか。
きっと、良い出来事に囲まれる生活が訪れると思うのです。
私は、本当に今年は穏やかに過ごせたと思っています。
今、一番幸せに感じる事は何ですか。
そう聞かれたらこう答えます。
「毎晩、暖かなベッドで眠れることが一番の幸せです…(笑)」
幸せとは、本当に身近なところにあるのだな…と、思える今日この頃なのです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

