この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
『私』の掃き溜め
第95章 白髪ぼかしと…ソファーの染み…の話

美容師さんが言うには
なんか…白髪ぼかしには…
色々な施術方法があるらしいんだけど、
私はまだ1回もした事ないから
まずはケアブリーチで細かいブリーチを
入れて行って。その上からカラーを
乗せる感じと教えて貰った。

私、ヘアカラーって暖色系の
オレンジ系だとかウォーム系とか
ピンク系ばっかり入れてたから。
白髪ぼかしで使うカラーは、
寒色系のアッシュ系が白髪との
相性がいいから使うのだそうで。

普通のヘアカラープラスカットの
施術よりも、ブリーチが
1工程…追加になるので。
終わるまでの時間が…1時間ほど
プラスになる感じなんだけども。
勿論…その分お値段も
普段よりも…こう上がるんだけど。

なんか…今は結構、ヘアカラーで
白髪を隠すって言うよりも
白髪を活かすと言うか、育てる
って感じの人が多いらしい。

んで、白髪ぼかしも細かい
ブリーチを入れて行くんだけど。
毎回ブリーチしなくても、
その上のカバーカラーを
やり直すだけで…毎回ブリーチを
しなくてもOKみたいで。

次に行く時はそのカバーカラーを
色落ちの具合を見ながら
色を調整したりとか出来るのでって
そんな風に提案をして貰ったんだけど。

それで職場の人がしてるみたいな
束で強めに入るハイライトじゃなくて
まずは最初だから凄い細い
細かいハイライトを沢山入れて
ベースを作る感じにしましょうって。

いつもしてるヘアカラーとかとは
行程とかも全然違うから、
凄い新鮮な感じで、
雑誌読んだりスマホ見たりとかも
ほどほどで…見てたんだけど(笑)

普通の白髪染めって言うのよりも
白髪ぼかしの方が、まだら白髪の
今の状態には合ってるみたいで。

まだら白髪の人、
頭皮、髪へのダメージを抑えたい人
ヘアサロンに通う頻度を抑えたい人に
白髪ぼかしは向いてる施術みたい。

最初にブリーチした時に
流して貰って…鏡を見て…
おおっ…ブリーチの所だけ
キンキンに金髪になってて…
おおぅ…!!ってなったんですけども(笑)

ブリーチもね、した事無かったから
そんな自分の髪の毛がね
キンキンになってる状態って
自分でも見た事なくて…。
もう…ユーチューバーの
ヒカルさんみたいなね…状態で
ブリーチ入ってる所だけあんな色なってた。
して無い所との色の差もあんな感じ(笑)

/503ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ