この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
『私』の掃き溜め
第107章 須磨シーワールド…の話

京都水族館とか、
白浜アドベンチャーワールドとか
それこそ昔のスマスイとか
美ら海水族館とか…
城崎マリンワールドでショーは観ましたけど。

オルカのショーは初めてみたので
とりあえず…迫力が…凄い…💦
飛沫の飛び方とか水面の泡の立ち方とか
全然イルカと違います。シャチは2匹ですが
プールのサイズが全然違う。
シャチのプール凄い大きいです。

シャチのショー観た後に
お土産屋さんに行ったんですが。
イルカの方もお土産屋さんも見て
扱っている品物が違うのもみました。

お菓子関係のお土産は
凄い種類が豊富にあるので
お好みのお土産を探せると思います。

後、水族館と言えば…のお約束の
1000円位でくじ引けるやつ。
あれ、絶対したいんですよ。アレ好き。
これはあそこで引いたやつとか
って後で思い出すのが好きです。
アトアのポルカドットスティングレーとか
京都のペンギンのぬいぐるみとか
海遊館のジンベエザメとか居ますよ。

で、オルカのくじを引きたいって
行く前から思ってたので。
くじも値上がりしてますよね?
オルカくじは1回1200円。

後、オルカくじは…事前に
券を販売機で購入して引くシステムです。

ショーの後に行ったので
凄い長蛇の列でした。
あ、これくじ引くための券を
買うのに並ぶんだって……。
現金だとお札は1000円しか
入らないので注意です。
並んでしまった後でそれを知って
回数もう1回したかったのを
諦めたんです、並び直す気もしなくて💦
後ろにも結構な人が並んでたので。

後、並んでた間にもあの
福引の時のベル?鐘?が
カランカランカランって鳴ってて。
大当たりの人が何人か出てたので、
てかこんなに沢山の人が並んで
こう言うくじを引く光景も初めてだし。

こう言うのって4等のイメージ
だったので、1等2等を当てている人を
目の当たりにする事が無くて。
そこに居るだけの時間でも3人の
方が大当たりを引いておられて。

大きなぬいぐるみを持った人にも
数名すれ違ったので。当たり
ちゃんと出るんだーって。

あ、そうそう、大きさは
1等2等は結構大きいんですが。
色は白黒の定番カラーオンリーで。
3等と4等には…定番カラーの
オルカだけじゃなくて、
オレンジとか水色とかピンクとかの
可愛い色のやつがありました。


/503ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ