この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
『私』の掃き溜め
第127章 結婚記念日デートをして来た…の話

沢山の旗が掲げらえれている
立派な美術館の入口が山の麓にあって。

美術館の入口の上に山が
乗っかってるビジュアルは
インパクトが凄かったです。

そして、そのインパクト大な
入口も気になったんですけども、
美術館の正面にある立派な門構えが
印象的過ぎる竜宮城みたいな建物。

旦那さんと2人で、これ何?って
気になってググってしまいましたよ。
大塚製薬の迎賓館兼保養施設らしいですね。

建物はそれなりに築年数が
経ってそうな印象でしたけども
立派な門の向こう側の芝生が
めちゃめちゃ綺麗に整えられていて。

美術館の山が乗ってるのも
相当インパクトありましたが、
この迎賓館のインパクトもかなりありました。

入口の横にひっそりとある
券売機でチケットを購入して。
音声ガイドどうする?って
旦那さんに聞いたらいいんじゃない
って言ったので借りずに回る事にしました。

入口の自動ドアを抜けると
最初に思った感想は
”涼しい” ”めっちゃ涼しい”でした。
夏場の大塚国際美術館良いかも知れません。

まずは長~いエスカレーターを
ゆっくりと昇って…、地下3階が
大塚国際美術館の旅のスタート地点。

3階に到着して…自動ドアをくぐって
一番最初に感じた事は…。

”めっちゃカレーの匂いする”でした。
って言う位…地下3階に
カレーの匂いが漂ってました。

まずはおトイレを済ませて…右手にある
ミュージアムショップには15時ごろが
混雑しますと書かれてました。

フロアマップには順路がありますが
床に矢印が書かれているので
それに従って進めば…、全ての
展示されている作品を見る事ができます。

システィーナホールを始めとして
展示されてる作品は絵画
大聖堂とか壁画とかも原寸大なんですよ
本物と同じサイズで再現されている。

そしてどこかで見た事ある名画の
数々が見られる…、この絵
こんなに大きかったんだとかもあれば
逆にこの絵こんなサイズだったんだって
そんな風に思ったりとかもあります。

アクセスは車が多いかと思うんですが
駐車場は無料です、駐車場から
美術館までは歩くと10分程ですが。

美術館の入口までの無料の
送迎バスが適宜運行してまして
凄い待たないと乗れないとかは
ありませんでしたよ。


/557ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ