この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
『私』の掃き溜め
第133章 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』…の話

おばみつガチ推し勢は…もう
あれ最高だったんじゃないかな?
ってそんな感じに思いながら。

無限城の中をザコ鬼を蹴散らしながら
柱面子が進んで行くシーンがね。
まともに戦闘シーンが今までの
テレビアニメで無かった柱のね
呼吸使う所見られたりとかして。

これ差し込む事で、モブ隊士たちが
柱を温存させるんだって奮起する
シーンが生きて来るなぁって思いながら。

てか伊黒さんって全編通して最終戦しか
まともな戦闘シーンないから
蛇の呼吸が観れて感激したんだけど。
後、悲鳴嶼さんがあの鉄球をね
ぶっぱなしてる所ね凄かった。
んでむいむいとのね身長差えぐくて。
ちょっとその体格差にキュンとしました(笑)

んでね…落ちてるシーンからね
カッコ良かったですよね?
善逸めっちゃカッコ良かった。
いや、獪岳戦の善逸のね
オリジナル呼吸の映像化はね
あの原作でしか知らないからね映像化は
楽しみだったんですよ…。
ずっとカッコイイ善逸だしね…。

他のキャラとは違ってて、善逸は
落下シーンから音に集中して
探してましたもんね獪岳。

その後の移動のシーンもあの複雑怪奇な
構造の無限城の中をまっ直ぐに目的の
獪岳に向けて移動してましたもんね。

んで…まるで原作で極楽の様な風に
描かれている童磨としのぶの戦いの
舞台の…あの…建物の入口、作画
えぐかったですね。あ。こんなにあの
建物大きかったんだってなりましたよね。

んで、童磨と出会ってからの…
しのぶちゃんですって。声優さんの
演技凄かったですよね?今までの
胡蝶しのぶをアニメでしか知らない人
だったら声優さん変わったの?って
思ったんじゃないかなってぐらいに。

あのしのぶちゃんの身体の底から
怒りが湧き上がって煮えくり返る
そんな…感情が見える声色でしたね。

しのぶちゃんはね…カナエをずっと
模倣してあのキャラを作ってたからね。
ああ、そうか…ここで私達は
始めて本来の胡蝶しのぶに出会ったんだって
そんな風に思いながら観てたんだけど。

声優さんすげぇってなったのは、
ここのしのぶちゃんと童磨だよ。
もう、ぶん殴りたくなるよね。
あの宮野さんの演技いいわ。
あのぺらぺらのしのぶちゃんへの
賛辞の言葉とか凄い神経逆撫でるもん。

/578ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ