この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
『私』の掃き溜め
第2章 1ページ1000文字問題


『1ページ1000文字問題』


ここで私がする話は
あくまで私の個人の主観です。
多分色々と考えがあって、
書かれていると思うので、私が
書いて来た中でのベストの形は
こうではないか…と言う…お話になります。

こちらのサイトに登録する前に、
ある書き手さんの日記にこの文字を見つけた。

1ページに何文字を入れるか問題だ。

あっちの夢小説のサイトでも、
この話でアンケートを取ってる書き手さんが居て。

結局、そのアンケートでは
1位になって居たのは、
800~900文字だったのだけども。

多分、票を入れた人が書き手なのか
それとも読み手なのかによっても
これは変わって来る気がするのです。

私は、サイトに登録した時に
書いて居たのをコピペして
1000文字が少なすぎるッと。
2000位あってもいいのではと
そんな風に思ったのですが。

凄い改行を挟むスタイルの方のは
凄いスクロールしないとダメなので、
読むのが…面倒…だってなる事あがあって。
その…スクロールの所為で、読み止めしたのが
あったりとかもしたので。

単純な文字数だけの問題だけでなくて、
その書き手さんの、”間”のとり方の
部分もこれに関係して来ると思うのです。

スマホ媒体の物は…端から端まで
文字をびっしり入れるスタイルで書く時は、
3行、4行で改行した方がいいんだってっさ。
なんて話を、書き手の友人がしていましたが。

1000文字のギリギリを攻めるスタイルは
後で、修正をする時に泣く事になる。
いや、私が、それで泣いた書き手の一人です。

それで、後悔した私は、
900~930文字にする事にしました。
でも…、これも、実は…私の様な
長い文章を書きがちな書き手には
余白の部分としては少なすぎる長さでした。

ちょっとした物しか、修正の時に、
この文字数だと足せないからです。

私には、100~70文字では
足りないって気が付いて。
それからは830文字程度に
纏め直したりして今はしてます。

今、こっちで公開してるのは
930~1000文字ですが。
数文字単位で、修正はしています。

一度試しに…500文字ぐらいで
1ページを書いてみようと、
あっちの創作の方は500文字ぐらいに
設定して出しているのがあるのですが。


/228ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ