この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
12歳年下の旦那さんとの甘い生活
第30章 桂浜観光

桂浜水族館と書かれた
水族館の入口の造りと
文字の字体からも…年代を感じるが。

桂浜水族館の歴史は古く、
創立は1931年で
今年で創業93年の老舗の水族館だ。

建物は1984年にリニューアル
されてはいるが、リニューアル
されてから40年経っているので
昭和レトロを感じる外観をしている。

年中無休で、営業時間は
朝の9:00~夕方の17:00
入館料は大人1600円だ。

ローカルは雰囲気のレトロな
こじんまりとした水族館だが、
この桂浜水族館は
ねとらばの人気水族館ランキングで
1位を2年連続で獲得している
超、人気水族館なのだ…。

『人気の水族館…らしいですけど、
そんな凄い入口に入館待ちの
行列が出来たりとかしてませんね』

須磨のシーワールドとかは
時間指定の入場チケットは
週末とかは今も早めに申し込まないと
取れない感じ…だけど…。
当日券を買い求める人たちが
ズラっと行列をしたりしてるけど…。

入口にお客さんが大行列を
作ってチケットを買っているとか
そんな感じもなくて。
貼ってあるポスターには
ドピンクをしたアシカか
アザラシか、トドか何かの
キャラクターが印刷されていて。

日本一『ひとけ』は無いのに
『にんき』がある水族館と書かれている。

『人気は無いのに、人気はある?』

旦那さんがそのポスターの
文章を読みながら首を傾げていて。
確かにその文章は、
矛盾してる様に感じるけど。

『巴っ、年パスめっちゃ安いですよ?
須磨シー2回行けば、ハマスイの
年パス買えちゃいますよ』

ハマスイこと、桂浜水族館は
年間パスポートが6000円と
かなりリーズナブルな設定で。

チケットを購入して
パンフレットを貰って。
パンフレットの中の
案内図を確認しようと開いたら。

「あれ?館内図がない…んだけど」

『巴、正面に案内図ありますよ』

入口を入って正面に
ハマスイの案内図があって。
パンフレットは生き物の
写真が載っていただけなので。
ハマスイの案内図をスマホに納めた。

案内図の前に看板があって。
えさやり体験は
セルフと書かれている。




/882ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ