この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
12歳年下の旦那さんとの甘い生活
第40章 神戸空港発90分+50分

「凄かったねぇ……あの映像見て
ああ、あの時と一緒だ…って
なったんだけど……ッ…」
『昔からあった、ハウステンボスって
感じのアトラクションでしたけど。
リニューアルされて臨場感増しましたね』
リニューアルしてパワーアップした
ホライゾンアドベンチャーを堪能して。
『僕、ハウステンボスで絶対
行きたいって思ってたのがあるんですよ』
と…噴水の向こう側に移動して。
何やら…デコレーションされた
お屋敷の様な建物の前に来て。
この前…ひらパーの時に
葵ちゃん達が行ったって言う
あのラブホテルに似てるとか思いつつ。
そのアトラクションは…
ショコラ伯爵の館と言うそうで。
建物の中からチョコレートの
甘い香りが漂って来ていて。
館なかに入館するのは
パスポートで入れるみたいなんだけど。
中で何かを体験したりするには
別途現金ではなくて
チョコレートチケットと言う
チケットと交換になるのだそう。
港斗君はここにある、
チョコレートドリンクが
出て来る蛇口を体験したいらしく。
館の中に入ると…
大きな板チョコのオブジェが
お出迎えをしてくれる。
その他にもチョコレートを
イメージしたドレスや、
チョコレートで出来たお城が
展示されて居たりして。
映える写真が撮れそうな
大きな箱入りのチョコのオブジェがあったり。
出口側の方にちょっとした
カフェスペースがあって。
旦那さんが蛇口のチョコ飲みたいと言うので、
500円で、蛇口から出て来る
チョコレートドリンクと
伯爵特製の板チョコのセットを購入して。
ずっしりと重たい板チョコを貰って。
コップを貰って、順番に並んで
アンティーク調の蛇口を捻って
コップにとチョコレートドリンクを
注げるんだけど…ドリンクは
アイスとホットと選べるみたい。
お代わりとかは出来ないから、
旦那さんはコップの
ぎりぎりまで入れてたんだけど。
ホットチョコレートで一息ついて。
同じエリアにある日本初の
3階建てのメリーゴーランドがあって。
それに乗ってから、隣のエリアに移動する。
この辺りは、光のファンタジアシティで
デジタルアートを使った、
アトラクションを楽しむことが出来る。

