この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
天狐あやかし秘譚
第23章 形影相弔(けいえいそうちょう)

☆☆☆
着物のチェック、明日の段取りのチェックが済めば、浮内の者は僕に用はない。僕はもとの『座敷牢』に戻され、ぼんやりと過ごすしかない。
「諦めないで・・・か」
ひとりごちする。ただ、窓には格子、扉の外には見張りがついたこの部屋から逃れる方法など、今の僕には全く思いつかなかった。
そのとき、母屋の方で何かガタガタと音がした。どうやら予定外の客が来たようだった。
「珍しい」
僕はそっと障子を開け、外をうかがう。スーツ姿の男性、その後ろに割とラフな格好をした女性と、背の高いやたら顔のいい男が続いていた。皆、この島では見たことがない人ばかりだった。
ドキン、とする。
『諦めないで』
姉の言葉が心にリフレインする。
「なんとか・・・あの人達に」
浮内の家のものではない人、浮内の息がかかっていない人に・・・伝えることが出来ないだろうか・・・。
「木島」
僕は声をかけた。
「何でしょう、草介様」
「今、客が来たか?」
「はい・・・どうやら民俗学を専攻する学者・・・とのことです」
学者・・・。
「僕も話をしてみたい」
ふふん、と鼻で笑う声が聞こえた。表向きは僕のお付きでも、本性はこれだ。僕のことは奴隷のようにしか思っていない。
「民俗学に興味がある・・・。明日になれば僕にはなにもない。最期くらい、島の外の人間と話してもよいだろう?木島が一緒でなら兄様も許可をされはしまいか?」
食い下がってみる。なんとか・・・頼む。
しばらく時間があいたが、「わかりました。確認してみます」と言ってくれた。
圭介は非常に頭の切れる男だ。だが、同時に自分の能力を高く評価しすぎているところがある。そして、そういう人間に限って、周りの人間がバカで愚かに見えるものだ。
僕はそれに賭けたのだ。
「圭介様の許可が降りました。ただし、10分、とのことです。」
着物のチェック、明日の段取りのチェックが済めば、浮内の者は僕に用はない。僕はもとの『座敷牢』に戻され、ぼんやりと過ごすしかない。
「諦めないで・・・か」
ひとりごちする。ただ、窓には格子、扉の外には見張りがついたこの部屋から逃れる方法など、今の僕には全く思いつかなかった。
そのとき、母屋の方で何かガタガタと音がした。どうやら予定外の客が来たようだった。
「珍しい」
僕はそっと障子を開け、外をうかがう。スーツ姿の男性、その後ろに割とラフな格好をした女性と、背の高いやたら顔のいい男が続いていた。皆、この島では見たことがない人ばかりだった。
ドキン、とする。
『諦めないで』
姉の言葉が心にリフレインする。
「なんとか・・・あの人達に」
浮内の家のものではない人、浮内の息がかかっていない人に・・・伝えることが出来ないだろうか・・・。
「木島」
僕は声をかけた。
「何でしょう、草介様」
「今、客が来たか?」
「はい・・・どうやら民俗学を専攻する学者・・・とのことです」
学者・・・。
「僕も話をしてみたい」
ふふん、と鼻で笑う声が聞こえた。表向きは僕のお付きでも、本性はこれだ。僕のことは奴隷のようにしか思っていない。
「民俗学に興味がある・・・。明日になれば僕にはなにもない。最期くらい、島の外の人間と話してもよいだろう?木島が一緒でなら兄様も許可をされはしまいか?」
食い下がってみる。なんとか・・・頼む。
しばらく時間があいたが、「わかりました。確認してみます」と言ってくれた。
圭介は非常に頭の切れる男だ。だが、同時に自分の能力を高く評価しすぎているところがある。そして、そういう人間に限って、周りの人間がバカで愚かに見えるものだ。
僕はそれに賭けたのだ。
「圭介様の許可が降りました。ただし、10分、とのことです。」

