この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
NEXT 【完結】
第83章 斎藤家

我が家の倍はあろうかという大きさで、洋風の白い外壁にブルーの屋根。
玄関も重厚で、さっきまで笑っていたのにまた一気に現実に引き戻された。
羚汰は金持ちじゃないって、言ってたけど。
どう見ても普通じゃない。
「ほら」
足が止まっていたが、羚手をつないだままの羚汰に引っ張られるカタチで家の中に。
「ただいまー」
ドタドタ小さな子の足音がして、2人の男の子がやってきた。手にはなんだか強そうで複雑な剣が握られていて、明らかに戦っていたようで、薄ら汗をかいている。
「あ、リョウだぁ〜!」「あー!カノジョつれてるー」
4、5歳ぐらいと、小学生の低学年といったぐらいか。
「うっせ!」
「...こんにちは」
「こんにちはー」
「稜。このうるさいのが、甥っ子の、太郎と次郎」
えっ、そんな今時古風な。
というか、南極の犬みたいな。
「ちがーーーう!!」
「リョウのウソつき!!」
あ、やっぱり。
「じゃ、自分で名前言えるのかー?」
「言えるし」
「おれは!サイトウ ユウマです、5さいです」
「斎藤 誠一です。2年生です」
きりっと立って自己紹介する2人に、稜も自ずと姿勢がピンとなる。
「高崎 稜です。よろしくお願いします」
「リョウ?」
「えー、おんなじなまえなの?」
「うそだー!へんなのー」
ふざけていると思ったのか、きりっとしてた2人がぐにゃぐにゃになって、笑いだす。
「変じゃねぇし!」
そうは言いつつも、靴を脱ぎながら嬉しそうに羚汰が笑っている。
稜も靴を脱いで隅に寄せていると、弟のユウマくんがまとわりついてきた。
「おねえちゃん、ほんとにリョウなの?おんなじなの?」
「そうなの。たまたま偶然同じお名前で、そこから仲良くなったの」
「そっかあー!」
〝おねえちゃん〟と呼ばれた事に嬉しくなってウキウキ答えた。
ユウマくんは、人懐っこく人見知りなんてしないみたいだ。
お兄ちゃんの方は、少し恥ずかしがっているのかクールぶっているのか。
少し落ち着いて玄関を見渡すと、壁紙が見えないぐらい大小の絵がかかっている。
羚汰の父親の描いたものだろう。
額縁も豪勢なせいで、ぶつかり合うように重なった部分もある。
「ユミちゃんは?」
「ユミちゃん、どようびはテニスだよ!」
「もう帰ってくるよ」
「なんだよ。3時には来いって言っといて」
玄関も重厚で、さっきまで笑っていたのにまた一気に現実に引き戻された。
羚汰は金持ちじゃないって、言ってたけど。
どう見ても普通じゃない。
「ほら」
足が止まっていたが、羚手をつないだままの羚汰に引っ張られるカタチで家の中に。
「ただいまー」
ドタドタ小さな子の足音がして、2人の男の子がやってきた。手にはなんだか強そうで複雑な剣が握られていて、明らかに戦っていたようで、薄ら汗をかいている。
「あ、リョウだぁ〜!」「あー!カノジョつれてるー」
4、5歳ぐらいと、小学生の低学年といったぐらいか。
「うっせ!」
「...こんにちは」
「こんにちはー」
「稜。このうるさいのが、甥っ子の、太郎と次郎」
えっ、そんな今時古風な。
というか、南極の犬みたいな。
「ちがーーーう!!」
「リョウのウソつき!!」
あ、やっぱり。
「じゃ、自分で名前言えるのかー?」
「言えるし」
「おれは!サイトウ ユウマです、5さいです」
「斎藤 誠一です。2年生です」
きりっと立って自己紹介する2人に、稜も自ずと姿勢がピンとなる。
「高崎 稜です。よろしくお願いします」
「リョウ?」
「えー、おんなじなまえなの?」
「うそだー!へんなのー」
ふざけていると思ったのか、きりっとしてた2人がぐにゃぐにゃになって、笑いだす。
「変じゃねぇし!」
そうは言いつつも、靴を脱ぎながら嬉しそうに羚汰が笑っている。
稜も靴を脱いで隅に寄せていると、弟のユウマくんがまとわりついてきた。
「おねえちゃん、ほんとにリョウなの?おんなじなの?」
「そうなの。たまたま偶然同じお名前で、そこから仲良くなったの」
「そっかあー!」
〝おねえちゃん〟と呼ばれた事に嬉しくなってウキウキ答えた。
ユウマくんは、人懐っこく人見知りなんてしないみたいだ。
お兄ちゃんの方は、少し恥ずかしがっているのかクールぶっているのか。
少し落ち着いて玄関を見渡すと、壁紙が見えないぐらい大小の絵がかかっている。
羚汰の父親の描いたものだろう。
額縁も豪勢なせいで、ぶつかり合うように重なった部分もある。
「ユミちゃんは?」
「ユミちゃん、どようびはテニスだよ!」
「もう帰ってくるよ」
「なんだよ。3時には来いって言っといて」

