この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
NEXT 【完結】
第32章 ウワサ その2

それでかー。
驚きもさることながら、妙に納得してしまう自分がいる。
そのぐらい、あの時の羚汰は慌てていた。
そう言われてみると、他にも思い当たる事柄が浮かんでくる。
一番最初に、ウワサで仕入れたことを羚汰に言った時
「どの?」って少し焦ったように聞いてきていた。
それは、この事だったのだろうか。
「...っと。ちょっと、稜、聞いてる?」
「あ、ごめん。...ビックリして」
「だよね...。3年前だから、16、7の時の子になるワケだし。それにね。...その前にも何人も無理矢理おろしたって話よ...」
「...何人、も?」
「ま、何人もってやつは、あくまで噂なんだけど。認知のほうはガチらしいよ。本人、子どもの写真持ってて見せてもらったって子がいるらしい」
写真...。
そんなの持ち歩いているんだ。
って事は、裁判沙汰になったとはいえ、子どものことを気にかけているということだろう。
「稜...。やっぱり、私、やめたほうがいいと思う」
「...千夏」
「久しぶりに稜に彼氏が出来て、応援したい気持ちもあるけど。今回はサスガにやめた方が良いんじゃないかな」
今まで色んな彼氏を作って来て、稜のほうがストップをかけることが多かった。
「私もチャラいのと付き合ったことあるじゃん?やっぱ、チャラい奴は、口でどんなに言ってても結局チャラかったもんね。覚えてるでしょ、稜?」
まだ大学出たての頃に、千夏が付き合った彼氏を思い出す。
相当遊び人で、その分口がうまく、結局千夏は4股だか5股だかいる彼女の一人だった。
ボロボロになってもその彼にしがみつく千夏を、稜がなだめて説得してなんとか別れたが、既に結構貢いでしまっていた。
「だから今回は、私が止める番だと思うの」
「千夏...」
電話口の千夏の声からは、必死な思いが伝わってくる。
「稜、貢いだりとかしてない?なんか買わされたりとか」
それはない。
平日はほぼ毎日お弁当を作っているが、それだって稜が言いだしたことだ。
「家政婦みたいに、なんか家事とか用事やらされたりとかは?」
たまに洗濯物畳んだり、シーツ代えたりはしているけど、そんなに家政婦みたいなことはしたことない。
驚きもさることながら、妙に納得してしまう自分がいる。
そのぐらい、あの時の羚汰は慌てていた。
そう言われてみると、他にも思い当たる事柄が浮かんでくる。
一番最初に、ウワサで仕入れたことを羚汰に言った時
「どの?」って少し焦ったように聞いてきていた。
それは、この事だったのだろうか。
「...っと。ちょっと、稜、聞いてる?」
「あ、ごめん。...ビックリして」
「だよね...。3年前だから、16、7の時の子になるワケだし。それにね。...その前にも何人も無理矢理おろしたって話よ...」
「...何人、も?」
「ま、何人もってやつは、あくまで噂なんだけど。認知のほうはガチらしいよ。本人、子どもの写真持ってて見せてもらったって子がいるらしい」
写真...。
そんなの持ち歩いているんだ。
って事は、裁判沙汰になったとはいえ、子どものことを気にかけているということだろう。
「稜...。やっぱり、私、やめたほうがいいと思う」
「...千夏」
「久しぶりに稜に彼氏が出来て、応援したい気持ちもあるけど。今回はサスガにやめた方が良いんじゃないかな」
今まで色んな彼氏を作って来て、稜のほうがストップをかけることが多かった。
「私もチャラいのと付き合ったことあるじゃん?やっぱ、チャラい奴は、口でどんなに言ってても結局チャラかったもんね。覚えてるでしょ、稜?」
まだ大学出たての頃に、千夏が付き合った彼氏を思い出す。
相当遊び人で、その分口がうまく、結局千夏は4股だか5股だかいる彼女の一人だった。
ボロボロになってもその彼にしがみつく千夏を、稜がなだめて説得してなんとか別れたが、既に結構貢いでしまっていた。
「だから今回は、私が止める番だと思うの」
「千夏...」
電話口の千夏の声からは、必死な思いが伝わってくる。
「稜、貢いだりとかしてない?なんか買わされたりとか」
それはない。
平日はほぼ毎日お弁当を作っているが、それだって稜が言いだしたことだ。
「家政婦みたいに、なんか家事とか用事やらされたりとかは?」
たまに洗濯物畳んだり、シーツ代えたりはしているけど、そんなに家政婦みたいなことはしたことない。

