この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
NEXT 【完結】
第56章 カラダでお支払い

アキラは、投げつけられた紙袋を上手い具合にキャッチして受け取っている。
特段気を悪くした風もなく、むしろ嬉しそうにニヤニヤと笑っている。
「じゃ、休憩行ってきますから!」
稜の腕を引っ張り、部屋を出て行こうとする。
「リョウ!...例の件もお願いしますよ?」
一瞬、羚汰の足が止まりかけるが、振り返らずにそのまま部屋を後にする。
何がどうなっているか稜にはわからないが、挨拶しないと。
「し、失礼します」
そう言ってお辞儀をしようとしたのだが、半ばで羚汰に肩を掴まれてそのまま部屋を出る。
何か理不尽な頼まれ事をされたのだろうが、上司どころかお店の幹部にそんな態度を取っていいのだろうか。
部屋を去り際に、振り返ってアキラの顔を見たが、そんな羚汰の態度を気にする様子もなく、楽しそうに紙袋の中身を開けているようだった。
「ちょっと、羚汰、いいの?」
無言の羚汰がぐんぐん歩いて、階段を下りる。
従業員用のドアをくぐって、やっと一息をついたようだ。
そして、急激に思い出したのか、稜の両肩を掴んで顔を覗きこむ。
「何もされてない!?」
「へっ」
「チューとかハグとか...その、モロモロ」
なんだか言い難そうに、だけど鋭いまなざしと共に勢いよく聞いてくる。
「...何も、されてない」
本当は、至近距離でほっぺを突っつかれたけど。
その程度は、関係ないだろう。
「よかった...。悪い予感はしたんだよね。アキラさんが買い出しに行ってこいって言った時に」
とりあえず、離れよう。
そう言って、少し落ち着いた羚汰が、手をつなぎ直して歩き出す。
歩きながら、遅くなった説明をはじめた。
いつもの事だが、アキラが急に店に来た事。
何かにつけて、羚汰に絡んできて用事を言い付かる事。
休憩時間に稜と会うと小耳に挟んだらしく、ギリギリになってワザワザ羚汰指名で、買出しを頼まれた事。
「ほらさ、ロッジ借りた時に"カラダで返せ"って言われてたじゃん」
そういえば、そんな事を言われていた。
あの時、稜は心配したのだ。
カラダ=そっち
かと。
そうではなかったと思うと逆にほっとする。
安心してその事を羚汰に伝えると、羚汰が複雑に困惑した表情を浮かべた。
「それが、まただ続きがあってさ...」
特段気を悪くした風もなく、むしろ嬉しそうにニヤニヤと笑っている。
「じゃ、休憩行ってきますから!」
稜の腕を引っ張り、部屋を出て行こうとする。
「リョウ!...例の件もお願いしますよ?」
一瞬、羚汰の足が止まりかけるが、振り返らずにそのまま部屋を後にする。
何がどうなっているか稜にはわからないが、挨拶しないと。
「し、失礼します」
そう言ってお辞儀をしようとしたのだが、半ばで羚汰に肩を掴まれてそのまま部屋を出る。
何か理不尽な頼まれ事をされたのだろうが、上司どころかお店の幹部にそんな態度を取っていいのだろうか。
部屋を去り際に、振り返ってアキラの顔を見たが、そんな羚汰の態度を気にする様子もなく、楽しそうに紙袋の中身を開けているようだった。
「ちょっと、羚汰、いいの?」
無言の羚汰がぐんぐん歩いて、階段を下りる。
従業員用のドアをくぐって、やっと一息をついたようだ。
そして、急激に思い出したのか、稜の両肩を掴んで顔を覗きこむ。
「何もされてない!?」
「へっ」
「チューとかハグとか...その、モロモロ」
なんだか言い難そうに、だけど鋭いまなざしと共に勢いよく聞いてくる。
「...何も、されてない」
本当は、至近距離でほっぺを突っつかれたけど。
その程度は、関係ないだろう。
「よかった...。悪い予感はしたんだよね。アキラさんが買い出しに行ってこいって言った時に」
とりあえず、離れよう。
そう言って、少し落ち着いた羚汰が、手をつなぎ直して歩き出す。
歩きながら、遅くなった説明をはじめた。
いつもの事だが、アキラが急に店に来た事。
何かにつけて、羚汰に絡んできて用事を言い付かる事。
休憩時間に稜と会うと小耳に挟んだらしく、ギリギリになってワザワザ羚汰指名で、買出しを頼まれた事。
「ほらさ、ロッジ借りた時に"カラダで返せ"って言われてたじゃん」
そういえば、そんな事を言われていた。
あの時、稜は心配したのだ。
カラダ=そっち
かと。
そうではなかったと思うと逆にほっとする。
安心してその事を羚汰に伝えると、羚汰が複雑に困惑した表情を浮かべた。
「それが、まただ続きがあってさ...」

