この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
いつ見きとてか 恋しかるらむ
第2章 『 シフォンケーキ 』

Sachiさんに伝えたいことを書いた後、わたしは日常へ戻った。
窓の外に目をやると、雨はまだ降っていた。
夫は、今日も遅いだろう……。
体にやさしい食事で簡単なもの……。
お天気のせいなのか、わたしの心のせいなのか、なんとなく気だるかった。
ストックしてある鶏のささみを使って、野菜たっぷりの五目うどんを作ろうと思った。
茹でてあるささみを割く。
にんじん、長ネギ、しいたけは細切りに。
茹でたほうれん草は、同じ長さに切り揃える。
野菜を切っている間に鰹と昆布の合わせだしを作る。
でき上がったものは、ボールに移し、その鍋にごま油をひいてすりおろしたしょうがを入れ、火をつける。
しょうがの香りが立ったら、にんじん、しいたけ、長ネギ、ほうれん草の順にさっと炒めて、だしと薄口醤油を入れる。
野菜に少し芯が残るくらいで止めておく。
最後の仕上げは、夫が帰って来てからだ。
料理をしている時の集中力が気持ちよい。
野菜の切り方に美を求めるつもりはないけれど、包丁が奏でるリズミカルな音は、次の工程を楽しくさせる。
ごま油としょうがの香りは、料理全体の味を想像するのに役立つ。
最後に考えることは。
食べる人の笑顔。
おいしいと言ってくれなくても、おいしい顔で食べてくれるなら、それで充分だ。
作り終えた達成感が好きだ。
窓の外に目をやると、雨はまだ降っていた。
夫は、今日も遅いだろう……。
体にやさしい食事で簡単なもの……。
お天気のせいなのか、わたしの心のせいなのか、なんとなく気だるかった。
ストックしてある鶏のささみを使って、野菜たっぷりの五目うどんを作ろうと思った。
茹でてあるささみを割く。
にんじん、長ネギ、しいたけは細切りに。
茹でたほうれん草は、同じ長さに切り揃える。
野菜を切っている間に鰹と昆布の合わせだしを作る。
でき上がったものは、ボールに移し、その鍋にごま油をひいてすりおろしたしょうがを入れ、火をつける。
しょうがの香りが立ったら、にんじん、しいたけ、長ネギ、ほうれん草の順にさっと炒めて、だしと薄口醤油を入れる。
野菜に少し芯が残るくらいで止めておく。
最後の仕上げは、夫が帰って来てからだ。
料理をしている時の集中力が気持ちよい。
野菜の切り方に美を求めるつもりはないけれど、包丁が奏でるリズミカルな音は、次の工程を楽しくさせる。
ごま油としょうがの香りは、料理全体の味を想像するのに役立つ。
最後に考えることは。
食べる人の笑顔。
おいしいと言ってくれなくても、おいしい顔で食べてくれるなら、それで充分だ。
作り終えた達成感が好きだ。

