この作品は18歳未満閲覧禁止です
- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
作品集
第20章 平成28年12月1日
年中行事と歳時記
◇12/9
●障害者の日
1975年(昭和50年)12月9日に国連総会で「障害者の権利宣言」が採択さるた。この日にちなんで、国際障害者年となった1981年(昭和56年)12月9日に内閣府と東京都主催の「広がる希望の集い」で、宣言を採択し制定された。「障害者の日」までの1週間は「身体障害者福祉週間」とされている。
●了徳寺大根焚き
京都府京都市右京区、鳴滝了徳寺。9日〜10日。鳴滝御坊と呼ばれた親鸞上人聖跡の地・了徳寺では、9日・10日の両日に「大根焚き」を行う。これは各檀家から献じられた大根を「塩煮大根」に煮て、開山親鸞上人の真影に供え、参詣者たちに分け与えるというもの。この大根を食べると中風に御利益があるとされる。
◇12/9
●障害者の日
1975年(昭和50年)12月9日に国連総会で「障害者の権利宣言」が採択さるた。この日にちなんで、国際障害者年となった1981年(昭和56年)12月9日に内閣府と東京都主催の「広がる希望の集い」で、宣言を採択し制定された。「障害者の日」までの1週間は「身体障害者福祉週間」とされている。
●了徳寺大根焚き
京都府京都市右京区、鳴滝了徳寺。9日〜10日。鳴滝御坊と呼ばれた親鸞上人聖跡の地・了徳寺では、9日・10日の両日に「大根焚き」を行う。これは各檀家から献じられた大根を「塩煮大根」に煮て、開山親鸞上人の真影に供え、参詣者たちに分け与えるというもの。この大根を食べると中風に御利益があるとされる。