この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
作品集
第21章 2017年1月元旦
希望こそ宝だ…♪

いつも有難うございます。躍動の1日ワクワクドキドキ…今日も一歩でも前へ…

※名言の紹介※

◆「終わりを慎(つつし)み、遠きを追(お)う」
「終わりを慎む」とは、親が亡くなったときに葬儀を丁寧にするということです。そして「遠きを追う」とは、その先祖の遺徳を偲(しの)んで先祖祀りをするということです。
生きた親に孝行することはいうまでもなく大切だけれども、同時に「終わりを慎み、遠きを追う」ことを忘れてはいけない、と。

曾子(そうし)
     

※命に活力を…※

■「若さ」とは、自己満足に陥らず、常に”もっと先へ進んでいこう!”と挑戦する「魂の力」のことである。


★クイズ を 解こう ★

★ 火星は、太陽系の
第何番目の惑星なの?

A 第2惑星

B 第3惑星

C 第4惑星

D 第5惑星


◎幸運を呼ぶ宝箱※◎

◆ニューヨークを
作った日本人
実はニューヨークの都市計画を行ったのは日本人ということを皆さんはご存じだろうか。
それは江戸時代のこと。オランダは先住民から今のニューヨークの土地を買い取り、そこに街を作ることを考えていた。
どういった街を作るのか、その時のオランダ領事ウィリアム=アダムズは均整のとれた日本の町並みを参考にしようと考えた。
そこで親交のあった家康にその話を持ちかけ、街作りのノウハウを教えてほしいと伝えたところ、家臣の秦高尚(はたたかなお)にその役を任じた。
秦は故郷である大阪の街をモデルにニューヨークの基盤を整備したといわれている。
そのおかげか、大阪とニューヨークは町並みにいろいろと共通点が多く、始めていった大阪人はニューヨークで道に迷わないらしい。このすばらしい街を作った偉業をたたえ、最後に出来た区にはその日本人の名前を付けることになった。
秦(はた)さんは、一緒に渡米した日本人から“はったん”という愛称でよばれており、偉大なる男という意味の“マン”を頭に付け、新しい区は“マンハッタン”と呼ばれるようになったのだ。
ちなみに秦さんの子孫は
現在でもニューヨークにすんでおり、ニューヨーク州の都市計画に携わっている。


?クイズの答えです?

☆ C 第4惑星

/1952ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ