作者ページ
東 めぐみ(結菜)さんの作者ニュース
直輝の悔恨!俺たちはどこかで進む道を間違ったんだ。。
こんにちは。
本日も更新しています。
今日は子供たちの通う小学校で、地域の祭りがありました。
実は、この学校の校舎はまもなく取り壊されます。
創立してから100年以上は軽く超える古い校舎です。
地元生まれ育ちの私もここに通い、母である私の母校に、
今年、中3の長女も小6の長男も6年間通いました。
今は長男と小4の次女、小1の三女が通っています。
今の校舎は私がかつて児童であった頃と全く同じです。
その想い出多き学舎も最後ということで、今日は一般に開放され、
あちこちの教室で同窓会が開かれていました。
新しい校舎が完成するのは、3年後。
次女は完成を待たずして卒業することになり、そのとき、今は一年生の
三女は五年生になっているはず。
私たち親子を育んでくれた校舎がなくなると思うと、
涙が出そうになりますが、これも時の流れ。
感謝とともに学舎に別れを告げました。
本日も更新しています。
今日は子供たちの通う小学校で、地域の祭りがありました。
実は、この学校の校舎はまもなく取り壊されます。
創立してから100年以上は軽く超える古い校舎です。
地元生まれ育ちの私もここに通い、母である私の母校に、
今年、中3の長女も小6の長男も6年間通いました。
今は長男と小4の次女、小1の三女が通っています。
今の校舎は私がかつて児童であった頃と全く同じです。
その想い出多き学舎も最後ということで、今日は一般に開放され、
あちこちの教室で同窓会が開かれていました。
新しい校舎が完成するのは、3年後。
次女は完成を待たずして卒業することになり、そのとき、今は一年生の
三女は五年生になっているはず。
私たち親子を育んでくれた校舎がなくなると思うと、
涙が出そうになりますが、これも時の流れ。
感謝とともに学舎に別れを告げました。
| 関連小説リンク |
作品検索
44拍手
姉妹サイトリンク 開く


