作者ページ

NEW 東 めぐみ(結菜)さんの作者ニュース

貴方は、どこの誰なの?& エロ本が当時、流行ったのは事実?
こんにちは。

 逢えば、相変わらず痴話げんかの延長としか思えない会話をするユンと明姫です。

 しかも、ユンは神出鬼没で、いつ、どこに現れるか判りません。

 ユンへの想いは深まるばかりなのに、明姫は彼のことが今一つ判らないし、掴めません。

 普通は結婚の約束まですれば、もう少し互いのことを理解できるものなのですが。。。

 更に、崔尚宮の〝分不相応な恋はしてはならない〟という厳しい忠告の意味は?

今日の更新部分に、エロ本が流行ったという記述があります。

 このお話はもちろん、架空ですが、実は朝鮮王朝時代に小説、てっとり早くいえば、エロ本が流行ったというのは事実です。

 春香伝という小説が当時、大流行しました。書いたのは正確にはわかっていないらしいけど、多分、両班ヤンバンと言われる貴族が書いたのではないかといわれています。

 というのも、当時、小説が書けるほどの教養があるのは貴族くらいしか考えられなかった。
 しかし、日本でも明治時代にはまだ小説とか小説家は冷たい眼で見られていたように、当時も小説なんて書くのは野蛮だとそれていました。

 なので、春香伝の作者もはっきりと伝わっていないらしいです。

 春香伝はなかなか面白い内容で、最近もドラマ化されています。

http://www.dhcblog.com/megu1/archive/646

 このことについて詳しく画像入り! でブログに書いています。

 良かったら、見てみてください!
[作成日]2013-05-11
50拍手

| 関連小説リンク |

身代わりの王妃~おさな妻~続・後宮悲歌【후궁 비가】 完結
39歳の男と17歳の新妻。互いの心はすれ違うばかりで-。孤独な王の心に再び、激しい恋情が燃え上がる 
[ジャンル]恋愛・純愛
拍手する

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ