この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
エリュシオンでささやいて
第7章 Overture Voice

「俺は営業課長の結城です」
そう名刺をくれたちょっと野性味溢れるイケメンさんは、前に千絵ちゃんが言っていた男性なんだろう。
彼もにこにこと素敵な笑顔だ。
シークレットムーンは本当に笑顔が溢れる会社だ。
「今、うちでセキュリティ強化の開発をしているんですが」
結城さんは、USBをあたしに見せた。
「モニターのご協力をお願い出来ませんでしょうか」
「モニターですか」
後で法外な金額を請求されるんだろうか。
「ええ。うちの会社以外のところで、きちんと機能出来ているのか確認する必要がありまして。うちのプログラマーが開発したもので性能は保証します。勿論お願いするので、無料です」
「無料ですか! でしたら喜んで!」
無料につられる貧乏性。
「はい。先にLANに繋いだ状態で、これをUSB口に差し込むと、最初に簡単にインストール画面が現われます。それをインストールすると、パソコンの監視モードになるんですが、お使いのパソコンにコンピューターウイルス対策ソフトが入っていた場合、一度機能停止にして頂く必要があります。もし入っていないのならば、Windowsのファイヤーウォールを停止して頂く必要が……」
「はあ」
まったくもって、ちんぷんかんぷんだ。
ファイヤーウォールって、火の壁だよね?
そんなものパソコンに入ってるの?
ウイルス対策ソフトだって、入ってるかわからない。
メール確認と書類作成しかしていないもの。
恥ずかしながらそう正直に言うと、鹿沼さんと結城さんは顔を見合わせて、一台のノート型パソコンを持ってきて、ふたりで色々と教えてくれた。
覚えられないあたしは、コピー用紙を貰い、ペンを借りて確認すべき手順をメモしていく。
鹿沼さんと結城さんは、ため口で言い合える仲らしい。
聞けば、このビルに来る前の会社からの同期だと言う。
結城さんは鹿沼さんに笑いかけて親しみを見せているけれど、鹿沼さんもにこやかにそれに応えているとはいえ、なにか緊張しているようにも見えて、そんな鹿沼さんをちらちらと結城さんが窺い見ている。
このふたり、なにかあるんだろうか。
だけど立ち入るのも失礼だと思い、セキュリティUSBという心強い味方を借りることになった。

