この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
エリュシオンでささやいて
第14章 brighting Voice

ただ朝霞さんが、心配だ。
かなり重度な火傷であることは、棗くんにへこへこしていた救急隊員(もしくは化けた棗くんのお仲間)から察していたが、この手術を待つ時間というのは、亜貴のことを思い出して、心臓が痛い。
「しかし、まったく私、記憶がないのよね。小林さんと外に出て車に乗った記憶はあるんだけれど、そこからすごくぼんやりしていてわからなくて」
女帝は目を細め、不快そうに言う。
「ああ、俺もだな。公園のベンチに座っていたと言われて、俺の方がびっくりだ。こう、靄がかった記憶を抜けたら、裕貴の顔のドアップだったし」
……記憶がない?
もしかして、これは……。
「……AOPよ」
腕組みをして立っていた棗くんが言う。
「ああ。匂いがしていたな」
須王も至って平然と言う。
「だったら朝霞さんが、っていうこと?」
以前朝霞さんと会った、喫茶店での男の銃の乱射。
後日残っていたという柘榴の匂いもまた、朝霞さんが?
「解けたの、須王。朝霞の宿題。わざわざエリュシオンを指定し、あの男が命を賭けて伝えたかったもの」
そう声をかけたのは棗くんで。
「……解きたくない、というのが本音だ。だけど……」
ダークブルーの瞳が、やるせなさそうに細められてあたしを見る。
「柚に狙われる明確な理由があり、柚を狙っている敵がわかるというのなら、それを解いて、敵を潰してやりてぇとは思う」
朝霞さんは、あたし自身に問題があるような言い方で、しかもあたしを狙う敵が誰なのか明言していない。
ただ、音楽関係者だと言った。
確かに、牧田チーフにしても隆くんにしても、須王が属していた組織の音楽が流れている。
朝霞さんは、須王がいた組織とは無関係ではないにしても、完全に同じではないと言いたかったのではないだろうか。
つまり、須王の知らない新たな思惑があるのだと。
それに気をつけろと。
須王がいた組織エリュシオンを母体とした、新生エリュシオン。
朝霞さんがいた旧エリュシオンとは違ってしまった、あたしと須王が勤める新エリュシオン。
やたら新旧エリュシオンの名前が飛び交っているけれど、どれが本当の楽園なんだろうか。
そしてその楽園は、現存しているのだろうか――。

