
- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
きっかけは映画館
第16章 ハロウィン

「『の』じゃなくて『で』にすれば?」
…………
二人がキョトンとしていたが、ヒジオがポンと手を叩く。
「ヨーロッパの…じゃなくて、ヨーロッパで、ということですか?」
「そうですね、起源はヨーロッパにあるけどハロウィンは存在しないことを表に出して、『ヨーロッパのスイーツでハロウィンをしたら…』とするんです。」
「麻里絵先輩、すごーい!!」
優希ちゃんは手を叩いて喜んでいる。
「『で』を『de』としたら、ますますヨーロッパらしくなりませんか?」
ヒジオが真面目に乗ってくる。
「その辺のいきさつをパネルにして掲示するとか…」
「先輩、先輩…、ただ催事場でヨーロッパのスイーツを販売してる…じゃなくてですね。もっとイベント仕立てにしたらどうかと思うんですよ。
いっそのこと入場料をとってですね。」
えっ…
優希ちゃんが言うには、入場料をとって、バッチや帽子、仮装グッズを配布して、それを身に付けたお客様が、『トリック オア トリート』と言うとお試食が出来るとか、グッズもストラップや缶のバッチ、自宅でパーティーするのに使えるような物にするなど…
試食で気に入ったものを購入してもらう、イベント参加型にすれば、子連れやカップルでの参加も見込めると言うのだ。
「麻里絵先輩の携帯ストラップを見て思い付いたんですよ。」
私は浮かれてて、
ヒジオとお揃いということがバレてるなんて思いもよらずに…

