この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
エロ小説を100冊読んでみた
第25章 ブレイブガールズ―異世界戦士・茜

若年層向けの官能小説、ジュブナイルポルノということであれば80年代の富士見美少女文庫あたりからあったわけだし。
くりぃむレモンの時代から10年を経た、すなわち90年代を飛ばした21世紀の初めがどーして黎明期と言えるのか。
ということを考えるためには「90年代って何だったんだぜ?」という問いを発さねばならないのかもしれません。
ざっくり言えば90年代ってパソコンの普及と新世紀エヴァンゲリオンのヒットということでいいんじゃないだろうか。
ウィンドウズ95、エヴァ放送開始も95。90年代のど真ん中にオタクの手には熱烈に話を交わすツールとその熱狂すべき話題が投げ込まれたのだ。
そして萌えという言葉も定着していった。
「萌え」が流行語大賞にノミネートされるのは2005年なんですが、そうやって大衆に認知される直前までのヴィヴィッドで最先端な美少女市場最前線で頑張っていたのが、まさしく黄支亮先生に代表されるような二次元系クリエイターたちとファンであったのではないでしょうか。
あ、ごめんなさい、時代背景の分析について超ざっくりで書いてます。異論はいっぱいあると思いますけど肩の力を抜いて読んで頂ければ^^;

