この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
向日葵の姫君~王女の結婚~(「寵愛」第三部」)
第33章 あとがき、、、のようなもの
 日本の平安時代、藤原道長は自らの娘彰子を一条天皇に入内させ、中宮に冊立しようとしました。しかし、一条天皇には既に藤原定子が入内して中宮となっています。
 ちなみに、中宮とは皇后と同格ですから、一人の天皇に二人の皇后は必要ありませんーというより、一帝に二后は並立できないとされていました。しかし、そんな先例なんて無視してしまうのが時の権力者道長さんの型破りなところです。道長は先例を無視し、既に中宮となっていた定子を皇后とし、彰子を新たな中宮に立てました。皇后と中宮と呼び名は違いますが、結局は皇后が二人いるのと同じことです。
 「一帝に二后並立」が初めてなされた歴史的瞬間であり、これ以降、一人の天皇に二人以上の中宮、つまり皇后が並び立つのが普通になりました。
/8436ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ