この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第324章 低糖質ダイエット

最近私も更年期から来るであろう肥満に悩んでおりました。
お正月は特に体重が増えます。
そんなお正月を過ぎてから体重が増えたのは言うまでもありません(笑)
従姉妹にその低糖質ダイエットはどうやったら良いのかを聞いてみました。
すると、従姉妹はこう言うのです。
「お肉やお魚、卵や大豆製品などの高たんぱく質な食べ物を食べて食物繊維の多いきのこ類や野菜に海藻も食べるといいんだよ…」
お肉は鶏肉が良いらしいですね。
お魚は白身魚が良い様です。
大豆はお豆腐や納豆などが良い様です。
きのこ類は豊富な食物繊維を含んでいるので便秘解消には良い様です。
1年で8キロやせるのならとても健康的だと思います。
それに、従姉妹が言うには本当にゆるゆるダイエットなのだそうです。
ゆるゆると言う言葉に惹かれました(笑)
ゆるゆるなら私にもできるだろうか。
そう、思ったのです。
実はお正月に大量に食料を買い込んでしまい、食料が余っているのです。
それを先に食べないといけないので直ぐに低糖質ダイエットは出来そうにありません(笑)
ま、ゆるゆるなのでいいかな。
とも思っているのです。
まずは、きのこ類とお豆腐に納豆かしら?
ご飯も白米からもち麦ご飯に変えてみました。
私の気持ちとしては、後3キロ程体重が落ちてくれたらいいな。
そう、思っているのです。
そんなに大それた体重減少は望んでいません。
ゆるゆる1年掛けて3キロ落ちたらいいかな。
などと、思っているのです。
神様から頂いた大切な身体です。
魂の乗りものなのです。
健康管理をちゃんとして毎日を過ごしたいよね…と、思っている今日この頃なのです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

