この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第120章 毒素

おはようございます✨
美月です。◕‿◕。
皆さんは、怒りやすい人でしょうか。
最近、私は、余り腹を立てることが無くなってきました。
若いころはちょっとの事でも“キレ”ておりました(笑)
本当に気が短かったのです。
歳を取るとは腹も立たなくなるのでしょうかね。
実はこの“怒り”には“毒素”が含まれていると言われています。
こんな実験をした人がいました。
一升瓶に普通の心理状態で息を吹き込み、そこにハエを入れると「40分」くらいで「窒息死」するそうです。
ところが、怒ったり、腹を立てた状態で怒気を吹き込むと、ビンの中のハエは「3分」程で「毒死」するそうです。
私たちが怒った時に吐き出す呼気の中には、実は「毒素」が含まれていると言う説もあるらしいのです。
ただし、その毒物はタンパク質を溶かす働きを持っているため、相手だけでなく「自分の五臓六腑」まで傷つけてしまうというのです。
なので、「怒らない方がいい」と思います。
人格論や精神論の話ではなく、怒れば起こるほど、自分で自分の身体を痛めつけてしまうのです。
実に損なお話ですよね。
怒れば怒るほど体調が悪くなっていくのですから。
美月です。◕‿◕。
皆さんは、怒りやすい人でしょうか。
最近、私は、余り腹を立てることが無くなってきました。
若いころはちょっとの事でも“キレ”ておりました(笑)
本当に気が短かったのです。
歳を取るとは腹も立たなくなるのでしょうかね。
実はこの“怒り”には“毒素”が含まれていると言われています。
こんな実験をした人がいました。
一升瓶に普通の心理状態で息を吹き込み、そこにハエを入れると「40分」くらいで「窒息死」するそうです。
ところが、怒ったり、腹を立てた状態で怒気を吹き込むと、ビンの中のハエは「3分」程で「毒死」するそうです。
私たちが怒った時に吐き出す呼気の中には、実は「毒素」が含まれていると言う説もあるらしいのです。
ただし、その毒物はタンパク質を溶かす働きを持っているため、相手だけでなく「自分の五臓六腑」まで傷つけてしまうというのです。
なので、「怒らない方がいい」と思います。
人格論や精神論の話ではなく、怒れば起こるほど、自分で自分の身体を痛めつけてしまうのです。
実に損なお話ですよね。
怒れば怒るほど体調が悪くなっていくのですから。

