この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
生きること、思うこと
第251章 マイブーム

緑茶には、殺菌効果があるカテキンが含まれています。
このため、緑茶を飲むことで“インフルエンザなどの感染症や風邪を予防する効果”が期待できる様ですね。
さらに、カテキンには、免疫細胞を活発化する効果もあるとされている為、免疫力を上げる働きも期待できるそうです。
では、緑茶の効果はどうでしょうか。
緑茶に含まれる成分の様々な機能。
お茶にはがん予防、糖尿病改善、コレステロール低下、虫歯予防、口臭予防、など多くの効果があるタンニン・カテキン他、整腸作用があると言われる食物繊維、美容や風邪予防に効果があるビタミンを含むなど、様々な成分が相乗的に働いて、健康増進に大いに力を発揮すると言われている様です。
何と、虫歯予防や口臭予防などがあるとは知りませんでした。
私の年齢になるとコレステロールも気になってきます。
そのコレステロールの値を下げてくれるのはとてもありがたいと感じました。
整腸作用もあるのも嬉しい限りです。
こんな、身体に良いとされるお茶を、私は最近1日に1.2L程飲んでいます。
そのお陰なのか、むくみが改善されてきました。
私は、水分不足でむくみになっていたのです。
むくみと聞くと過剰に水分を摂っていると思われがちですが、実は水分不足でもむくみはでるのだそうです。
そのむくみも解消されて、今はとても楽になってきました。
緑茶様さまなのです(笑)
これから先も、この緑茶をチマチマと飲んでゆこうと思う今日この頃なのです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

