この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
12歳年下の旦那さんとの甘い生活
第51章 2024年大晦日

他にもだまし絵のコーナー
レンブラントの自画像コーナーが
あったりとか人も少なくて
ゆっくり楽しむことが出来る。
地上にはお庭があって、
本館と別館に建物が分かれてるから
地上部分は1階と2階を周っても
そんなに時間は掛からない感じで。
ミュージアムショップと
出口は地下3階になるので、
また地下の3階まで戻って。
ミュージアムショップを見た、
名画にちなんだお菓子も
色々と売られていて。
ゴッホのヒマワリの和三盆。
ムンクの叫びの和三盆。
後は最後の晩餐にちなんで
ユダの銀貨チョコレートなんて
そんな物もあったりなんかして。
その他にもモネの睡蓮の
パッケージのゴーフルとか。
中身のゴーフルは
ゴーフルと言えばの神戸風月堂の
ゴーフルなので味は間違いないお土産。
真珠の首飾りの少女の絵が
プリントされた缶入りの
ワッフルクッキーとか…。
他にもスクロヴェーニ礼拝堂
瓶に入った星空コンペイトウ。
大和にお土産に金平糖を
購入する事にして。
他にもゴッホのヒマワリが
プリントされた可愛いサイズの
缶にチョコレートが入ってる物とか。
中に入ってるチョコレートは
神戸のモロゾフの物なので。
こっちもお味は間違いない。
『あ、これ…買いましょうよ。
モロゾフのチョコみたいですし。
芦屋のヒマワリの絵柄のやつ』
オリジナルミニ陶板も
陶板を展示している美術館らしく
その種類もかなり豊富だ。
『これ…ヒマワリのやつ
買って帰りましょうよ…。
この値段だったら
トイレの手洗いの横でも
飾れるぐらいな感じですし…』
「トイレに?飾るの?」
『別にトイレは嫌だって
巴が言うんだったら。
僕は別に玄関の
シューズラックの上の
飾れる所でも…良いですけど…』
買うのは彼なので
彼が飾りたい所に飾れば
良いとは思うんだけど…。
そう言えば…港斗君の
西宮のお家のおトイレに…
小さい写真くらいのサイズの
絵が飾ってあったから…。
それでかも…知れないけど…。
あのお家の壁には絵が
あちこちに飾ってあるから。
テラスハウスにも絵を
飾りたいなって思ったのかも。

