この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
12歳年下の旦那さんとの甘い生活2
第4章 そして迎えた当日の朝

バルーンリリースからの…
結婚式スタートになるから
予定してたウエルカムスペースに
配置するんじゃなくて。
受け付けの後の乗船前に…
陸上でのリリースに…天候の加減で
急遽…変更して…。風船も…
お色直しの後の再入場の時…みたいに
バルーンブーケみたいに束にして貰って。
今日参列してくれるゲストの1人
1人に…私からと彼から1つずつ
風船を渡せる様に…ってして貰った。
私はこっそり先にコンチェルトに
乗せて貰って用意していた
ウエルカムスペースを
飾るアイテムの飾りつけをする
これを…自分でするって言うのは…
準備も自分でして来たし…
ここの飾りつけのアイテムたちも
沢山色々買って…実際に
テラスハウスでレイアウトを色々と
して…決めた…感じだったから
自分でしたいって思っていた。
必要な物は前もって郵送してたから
後は飾りつけを決めた
レイアウトの通りにするだけで。
打ち合わせの通りに…
私がウエルカムスペースを
飾り付ける…台だけを…
用意して貰って居たから…。
その上に…アンティーク調の
地図が描かれた包装紙と
英字新聞…調のプリントがされた
包装紙を…カットした物を
いい感じに重ねて並べて
その上からオーガンジーの布を広げて
包むような感じにして…、
タックを取りながらふんわりとさせる。
浮き球みたいな…感じの
球体の形状のライトを…
良い感じになるように…配置して…。
船上ウエディングになるから…
錨型の…オブジェとか…
お船のオブジェとか…を
イミテーションブックの上に
いい感じになる様に配置して。
私と彼との…記念日が書かれた
ラブストーリーも飾り付けて
クリップで写真が飾れる
フレームを奥に配置して…。
旦那さんがこんなものがありますよって
受注生産で頼んでくれた
シーグラスを貼り付けて貰うタイプの
結婚証明書を…セットして。
結婚式に参列したゲストに
シーグラスや貝殻の中から1つ
好きな物を選んで証明書に
貼り付けて貰う結婚証明書で。
海を連想させるからピッタリじゃないですか
って旦那さんが…頼んでくれたもの。
それに合わせてウエルカムスペースにも
ガラスの…オブジェとか…、
貝殻とかを飾り付けて行く。
100均にも貝殻あるんだけど…。

