この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
略奪貴公子
第8章 再会

──
物心ついた時には孤児院で生活しており、その後、六歳で鍛冶屋の親方に引き取られたアドルフ。
小さなころから刀や鎧に囲まれて…そして自らも鍛冶職人を目指した。
彼の入った工房では、多くの仲間が同じ親方の元で自分の腕を磨きながら働いている。そこで彼も職人としての技術を身に付けたのだ。
そして
レベッカが公爵家に嫁いでからしばらくして、アドルフは親方に一人前の判を押されるまでになった。
「──…それで親方の工房を離れてこの街へ?」
「……そうだ」
食料を城に運び終えた荷車が帰る頃合いに、カミルは二人に別れを言って村に帰った。
静かになった中庭で、噴水を前に二人は語り合う。
「もともと俺はいつまでも親方の元で世話になる気はなかった。…勿論、縁を切るつもりはさらさらないけどな」
「怖くはないの?」
「俺一人でも生きていけると親方が認めてくれたんだ、怖くねぇよ」
「寂しくはないの?」
「──バカだな…お前」
「?」
レベッカは、何故自分がバカと言われたのかわからなかった。
しかし彼女は確かに…この時のアドルフの真意を上手く汲み取れてはいなかったろう。
職人として一人立ちした彼がこの街へ来た理由は、他ならぬレベッカだ。
ひとり異郷に旅だった彼女への心配が、そこにあるというのに…。レベッカはそれに気がつかない。
「どうしてこの街を選んだの?」
だからこんなわかりきった事を聞いてしまう。
「──依頼人がここによく集まるからだ」
そして素直になれない彼もまた…、こんな返答しかできないでいたのだ。

